まだ、寒いのにライダーたちは頑張ってますね。
このところ気になることがあります。
都市部では当たり前のことでしょうけど...。
オートバイといえば伝統的なネイキッドタイプ、それは丸型のヘッドライト。
しかし、最近様子が違う。
ネイキッドなんだけれど、角型、正確には多角形をしたヘッドライトのマシンが走っている。
ネイキッドとは、裸、ありのまま、剥き出しといったいわゆる素の姿をしたバイク。
日本では伝統的なスタイルのバイクですね。
言い換えれば、レースマシンに見られるカウリング(風防)を装備していないバイク。
この多角形のヘッドライト、気になるスタイルなのでバイク屋さんに聞いてみた。
それは、ヨーロッパで流行しているスタイルだとか。
そのまま、日本仕様にして国内販売している、あるいは逆輸入しているそうです。
日本では丸型ヘッドライトが好まれます。
ヨーロッパでは、文化や風景の違いがあるのか多角形が好まれます。
たしかに、ゴシック調の建物に、石畳の路面にマッチするかもしれませんね。
喜ばしいのは、マシンのデザインが豊富になったことと、そのニーズがあるということ。
好調な売れ行きなんですね。
1980年、ケルンの衝撃とまで言われた、SUZUKI GSX1100S KATANAは斬新なデザインだった。
ハーフカウルに角型ヘッドライト。まさに刀をイメージしたマシンは衝撃的だった。
当時の日本では、風防、セパハンはNGで、ライダーたちはKATANAの改造を始めました。
これを警察は取り締まった。そう、刀狩りといわれました。
伝説を作ったマシンはKATANAだけではありませんでしたね。
衝撃的なデザインのマシンが登場するのか?。
それはヨーロッパからやってくるのかもしれませんね。
最新の画像もっと見る
最近の「バイク」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事