市内のレストラン、 ゼルコバ開店ステーキを頂きに家内と年相応のイブを楽しい一夜を過ごしました。
団体の親睦会忘年会を飯坂温泉摺上亭大鳥で開催されて楽しい一夜を過ごしてきました。
宿のベランダから吾妻連峰を
宿の行き届いた綺麗な園庭
何でしょうか(・・?
宴会開催時のメニュー
丸森不動尊の紅葉見にドライブ
久し振りにドライブに丸森不動尊に参りました。
不動尊の緑山レストランに昼時間でしたので食事し紅葉眺め何もかも満腹感でした。
渡りカニのナポリタンボリューム満点
山元町いちご農園に家族で,いちごを食べにまいりました。昨日お昼頃行きましたら終了後でしたので、
再度今日10時過ぎに横浜の息子家族と行きましたら大勢の来客で混雑しておりましたが、
孫が想いかない満足したようでした。
東北一のいちごの産地で、陽の光をたっぷり浴びて、真っ赤に育ついちご。
時間と手間をかけた、完熟したいちごのみを味わえました。
大型ハウス10棟と、いちごを味わえるカフェ、
さらに2016年からは1万m2の大型ハウスとワイナリーを併設。
山元いちご農園は、東北最大級の観光いちご農園です。
JR常磐線近く農園
ハウスに向かう孫たち
ハウスの中にミツバチ箱が養殖ように置かれている花粉の交配ように室内に養育されておりました。
岩沼市玉浦に出掛昼飯をしたら、珍しい旧車何十年も前のマツダの軽三輪車を見つけ、珍しく
私は、昭和39年にマツダキャロル軽350愛用し、ハワイアンズとか二本松の菊人形、赤湯の菊花展などに友人と旅しましたので懐かしさのあまり
当時23万円だそうですが 現在だらいくらくらいかな
ロボットが食堂入口でありがとうの挨拶
2年ぶりの開催 昔は15名の参加でしたが高齢になり段々参加者が少なくなりましたが、楽しい一夜を過ごし元気で又の日を誓いバイバイ
メンバーの元気なみなさん 夕食のおしながし
朝食膳みなさん
名物おはぎや 9時開店列の様子
R113号県道越河角田線(浅井整骨院)交差点が5日に右折ラインが設けられました。町尻区画整理事業時からの懸案でありましたが角田警察交通課の計らいで大河原土木所で施工されました。交差点の出合がしらの事故防止に努めましょう。角田地区交通安全協会
左右は、R113号 正面は県道越河角田線起点