2月です。 静岡駅そばの宝台院で節分の豆まき 宝台院は2代将軍徳川秀忠の生母西郷の局の菩提寺で、戦前まで静岡駅をはじめ周囲数キロの境内をもっていたお寺で15代徳川慶喜が明治元年から30数年蟄居していたところ。 天満宮の梅も咲いています。 今日の成果。