にゃんだふるわーるど

1/12 どんと焼き (静岡市) 

今年も町内会でどんと焼き

10時から小櫛神社(※)の神主さんの神事(詔)のあとにどんと焼き

そのあと安倍川餅、豚汁、甘酒、お神酒の振る舞い 約400人が来園

※1300年の歴史ある神社で、松平康元(後の徳川家康さん)が毎日参拝していたそうです

1580年台までは今の駿府城二の丸 巽やぐらや東御門のあたりにあったそうです。豊臣秀吉の小田原征伐の時に元の今川屋敷から駿府城に建て直ししたときに、天下のご意見番 大久保彦左衛門により今の静岡駅前に移転したとのこと。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ほのぼの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事