にゃんだふるわーるど

極楽浄土

別にあの世に行ってきた訳ではありましぇん

四季折々のお花が咲く池のある公園に
行ってきました

藤の花を見には何度か行っていたのですが
ハスの花が咲いている時期に行けたのは
初めてでした。


見渡す限り~ハスの中~♪
って結構広い池です。


キレ~イ

思いのほか、デカッ…

品種が判らないのですがハスってこのサイズが
普通なの?

睡蓮とハスの違いは睡蓮は浮いた葉っぱだけで
花も葉も水面すれすれって感じて咲くそう。
ハスは葉も花も上に伸びるそうでって事は
このお池のはハスですね。

私は花びらをむしって無いからな~
落ちてたのを拾って写真に撮っただけ(念の為)
自然は大切にしましょ~

関係無いけど…
このような物が所々にありましたが
もしもの時には役に立つのでしょうか?
無いよりはマシかぁ~

コメント一覧

えむにゃん
>さんらいずさん
ハマって下さいクセになって下さい♪
こちらに書くのが怖かったら何の話と
掲示板に書いても無問題!!
さんらいず
わ~いすっきり~~~ありがと!!
ちょっと寂しかったりして?のんのん
あら、ぶら下がる蜘蛛の糸の下に・・
ろっかさんが!!見捨てたら・・
元の木阿弥ね・・・南無阿弥陀仏!!
さんらいず
すっきり~~~ありがと!!
ちょっと寂しかったりして?のんのん
えむにゃん
>さんらいずさん
多重カキコを面白いからこのままに…
って別に日記でそのままにされた
私です(爆)

芥川さんの蜘蛛の糸の如く
蓮池でもがく、さんらいずさんに
件の救命具を投げて差し上げませう♪
さんらいず
わ~~~~~ますます迷宮に入り込んで
ぬけだせないよ~~~~
何枚だ?・・南無・・南無・・なぬ!?
二重投稿消えない~~~~~m(--;)m
さんらいず
蓮池に落ちた場合、深くはないんだろうけど底が知れない泥が沈殿・・・足がぬけなくなるかも??一人では歩き出せないかも・・・
泳げる池でないから・・・紐で引っ張ってもらわないと・・・・泥池の中から出れないのかも 
理にかなってるのかも・・・ないより少しましかもよ

お~~~~初めてみたコメント欄欄らら欄!!

えむにゃん
>ろっかさん
ろっかさんにも本物と贋物が居るんですか?

う~ん、浮き輪と言うより腕輪かな?
おぼれた人の所に投げて電車のつり革
みたいにつかまって貰って繋がっている
紐を手繰り寄せて救助をするための
物らしいけど…。
ろっか@本物
どう考えても役に立ちそうもない浮き輪ですな。
もしかして子供用?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「またたび」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事