前回の6月は観測条件が悪かった。。。
今回は雨の少ない12月で欠け始めから元に戻るまで全行程観測できる好条件♪
皆既時間帯も午前0時前からとそんなに無理して起きて無くても大丈夫な時間で期待が高まります。
10日はそれはそれは気持ちのいい晴天でした。
天気予報が午後から雲が増えると言っていたのが不安材料。

10日22時前の欠け始めの頃は雲が…


雲の流れが早く月をかすめて通り過ぎていきますがクリアな時間も多い。

あと少しで完全に隠れるところ肉眼だともう月は赤みを帯びている。

皆既月蝕ちう
暗く紅い月を双眼鏡で見ると月はやっぱり球体なんだなーと思いつつ…ふっくらこんがりの「どら焼き」に見えたりも(^^;

皆既の終わり
今回の月食は空の真上で見られたので建物に邪魔される事無く家の中と外を行ったり来たりしながらちょこちょこと気楽に観測できました♪
次の皆既月食は2014年…3年後
その前に来年はいよいよ日本で見られる金環日蝕の年!!
どうかこの目で見られますように( ̄人 ̄)祈