にゃんだふるわーるど

GWミステリーツアー5日目


道の駅内灘、隣は金沢医科大


白山はまだ雪山

内灘砂丘、車がたくさんいたので進んだら嵌まった!
回りの車の人に助けてもらう。みんな4WDでした。


救出後


黄色の板切れの所でハマる。
左側の凹みが一番深くタイヤが沈んだ場所。

やっと抜けたら、また嵌まった..
朝から砂堀で疲れました。

途中までは硬かったんですけどね~
砂にハマるんが怖いのは充分解っていて何処までなら大丈夫なんだろうと話していたら。。。

『あ゛っ』やな感じ…バックに入れても車は戻りません(>_<)
車にあった小さな板切れカマせて私が降りて押しても動きません。。。

空回りしたタイヤが砂を掘り板をカマせなかった方の後輪が車の重みで沈みますΣ( ̄□ ̄;;

タイヤの半分くらいまで沈み込んだので周りの砂を除けていると近くで凧揚げを楽しんでいた地元の方がタイヤにカマす板やらを持ってきてくださったり鍬で砂を除けるのを手伝ってくださったり(;_;)

最後にフックの付いたロープを持っていた車に引っ張ってもらい無事脱出♪

お礼を言って後片付けをしたり現場写真を撮ったり。
埋まった車輪の写真を撮ればよかった人がいてよかった助かったねと、助かったから言える余裕の発言(笑)

そして、ここでUターンするとまたハマりそうだからそのままバックで来た道を戻った方が安全だよね。

と話していたのに…

何メートルかバックしてから、最後にもう一回お礼を言って帰ろうと右にハンドル切って進んだらまたハマった(o_ _)o

今度はすぐに降りて砂除けてさっきの板カマして押して脱出できた(ふぅ)

もう~コメディドラマのベタなワンシーンみたいじゃないの恥ずかしい。。。

重ね重ねのお騒がせと2度も助けていただきありがとうございました。

砂丘を後にして金沢市街地に向かうと道の途中に「金沢まいもん寿司」発見!
開店前から数人がお店が開くのを待っているのが見えました。

わたし的には前に行った大江町市場のお寿司屋さんでノド黒のお刺身が食べたかったんだが道が少し混んでいたのとGWの市場の混みっぷりは凄かろうと一度は通り過ぎた「金沢まいもん寿司」にまいもんどる(寒っ)


お昼はまいもん寿司、はたはた


ほうぼう


ガス海老


甘エビ


おこぜ


かわはぎの肝

せっかくなので太平洋側のおすし屋さんで見かけないお魚を選んで食べます。

ノド黒のお寿司もありましたが大江町市場で食べたのが大トロならこちらのは赤身くらいの差がありました。

一番気に入ったのがカワハギの肝安くてウマ~♪


朝の砂遊びの疲れと昨日までは寒いくらいだったのに金沢入ったら暑くて観光する気にならず、金沢城と兼六園の前を通り
高速で白川郷経由で帰路へ。約1600Km

気にしていた渋滞も無く予定していたよりずいぶん早く家に戻れました(やれやれ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「またたび」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事