![半期に一度のお楽しみ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/38/021be8fb73eb83d1d35431afe2c7894e.jpg)
半期に一度のお楽しみ
アルフィー春の陣に参戦 久々に銀テープが届く席になりました。 今年も何時ものメンバー...
![お茶摘み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/b8/fa73988b61a689cc2f2e855ebcd3eff9.jpg)
お茶摘み
リストラで転勤になりました。 30年ぶりに勤務する沼津の会社敷地内でお茶摘みフェスティバ...
![シンビジウムお引越し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/87/b20e3fc4ef0e7d50833d097637630720.jpg)
シンビジウムお引越し
頂いた薔薇を玄関に飾ったので シンビジウムさんにはキリンさんに乗って頂きました。
![アマリリス アフロディーテ様](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/35/9f65d08b747fc9a48d7ae01c06f90634.jpg)
アマリリス アフロディーテ様
二年位前から赤斑病の症状がでてもうダメかなと思っていましたが無事咲いてくれました♪ 今年...
![桜海老](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/8e/82f8bdd9147da8df7bfda3d89f39b078.jpg)
桜海老
駿河湾の桜海老が最盛期です。 富士川の河口、サッカーコート4、5面分の広さで天日干し...
![お茶のてんぷら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/3c/f74db4d7f98ccc9121990a9ceec0bf79.jpg)
お茶のてんぷら
先日のお茶摘み体験の時、摘んだお茶の葉は新茶と交換で回収されるのが判った時点で抜け目な...
![白花トケイソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/c7/96cad09291aaad6d025502a7dab8275a.jpg)
白花トケイソウ
今年も無事開花しました。。。が、 ツルを今年は壁、窓に這わそうと思っていたのにネットを...
![ほたる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/fb/1f4fd493e0e2dbf99479b1db6ea1c340.jpg)
ほたる
安倍川の河口で蛍 四秒間隔で光るので平家ボタルでしょうか? 今年は少し早いようです。...
![芸術鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/72/b2982aed27bad4a321e0f4123dcbc8cd.jpg)
芸術鑑賞
回覧板を見て町内の学校行事に潜入。。。 年に一回の開校記念日に行われる芸術鑑賞良かった...
![遠州 飛竜祭り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/3d/7619e246a0055ea02e49d899f07815b6.jpg)
遠州 飛竜祭り
遠州の小京都 森町(森の石松の故郷)へ バイクの部品メーカー、デイトナ本社で茶ミーティ...