「何これ? 」:ものによる
「牛は水を飲んで乳とし、蛇は水を飲んで毒とする。
真理は本来、同一の味であるが、正しく行うか
よこしまに行うかは、ひとえに人による。」
(『沙石集』)
諸仏が説いた教えは、本来同一のものであるが、
人々によって様々な伝えられ方をする。
本筋を見失ってはならない。
【閑話休題】:加計文書公開請求
「加計学園行政文書不開示取り消し裁判」
東京地裁は、
” 学園の利益を侵害する恐れがある” として、
全面的に原告の請求を棄却した。(5月18日)
(加計学園公文書、開示ならず。)
国家戦略特区として、今治市に獣医学部を新設した
学校法人加計学園をめぐる行政文書の不開示が
情報公開法に反するか否かを争った裁判。
原告は、「公文書管理法で、公文書とは『健全な民主主義を
支える国民共有の知的資源』であり、『主権者である国民が
主体的に利用し得るもの』と定められている」ことを
開示請求の根拠としている。
東京地裁は、「国民の知る権利」より、「個人の利益」の
方が優先されると言う ” 画期的なオバカな判断 ” を下して
しまった様です。
” 学園の利益を侵害する恐れがある ” だとさ。
” 国民の知る権利を侵害する恐れ ” は無いの?
恣意的か否かは分からないが、何か変な「力」が
働いているような気がするのは、私だけでしょうか?
ほくそ笑んでいる者の「顔」がチラツク…ムカツク……
* 鎌を砥ぐ ジーパン穿いた 草刈女
2021.05.20.moai291