見出し画像

爺々ネタ?

「これ何? ”電動スーツケース”なるもの…」(oji3のブログ1631)

 【今日の俳句】:秋空(秋)
  秋空へ友が旅立つ飛行機は

 【今日の思込】:スーツケースか乗り物か?

   「電動スーツケース」とは、
  スーツケースにモーターとバッテリーを付けて、
  移動を楽にしようとした製品。

   空港などで重いスーツケースを持ち運ぶ際には、
  これに乗っかり移動すれが”楽ちん”と言う発想で
  開発されたものらしい。

   

   今回(2024年6月)、大阪府警は留学目的で
  来日していた30代の中国籍女性を
  道路交通法違反(無免許運転)で書類送検した。

   最高時速13kmで「電動スーツケース」を使って
  歩道を走行していた疑いとのこと。

   「電動スーツケース」は、日本の道路交通法では
  「原動機付自転車」に分類さる。

   旅行(移動)をする際の持ち物は
  なるべく軽くしたいと思うのが人情……

   「電動スーツケース」は、「スーツケース」に
  モーターやバッテリーをつけることで、
  より重いスーツケースになってしまう。
   また収納スペースもスポイルされる。

   私だったらこんな重いスーツケースは
  御免こうむりたい。

   乗り物として楽しむのなら、
  最低でも原付免許が必要だし、
  ナンバープレートや方向指示器等は
  何処につければいいのでしょうか(不可能)。

   「電動スーツケース」はもともとは、
  空港内の移動を快適にしようとする製品。

   しかし「スーツケース」として見れば
  重くて、むしろ不便。

   商品としてヒットする可能性は、
  ほぼゼロに近いと思うのですが……

 【今日の川柳】:スーツケース
   孫の持つ スーツケースの軽きこと
   空っぽのスーツケースに詰まるもの
  「 スーツケース」腰掛け見る空 蒼き空

 【今日の道話】:方向性
    仏教は行為の方向づけである、と言うことになる。
   人の為になる事をしょう。良いことをしよう、
   という方向を進むことのうちに
   仏教がある。  (中村元)

 ●思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事