【今日の俳句】:啓蟄(春)
啓蟄や 猫が廊下で伸びをする
【今日の思込】:フジTV新社長コメント
フジTV「清水賢治」新社長(64)の
社員宛のメールには……
《社員の皆さんへ》と題したメール、
その最後の部分には、
《私たちはお客さまに対して、常に誠実であり続けるべきです。
誠実な行動を積み重ね、信頼を取り戻すことができた時、
私たちは改めて、自分たちの仕事に誇りを持てるように
なるはずです。そのためには、皆さんの力が必要です。
よろしくお願いします》と結んではいるが……
” 信頼を取り戻す ” って???
今までは信頼されていたとでも思っていたの?
此処は” 信頼されるメディアを目指し
一緒に頑張って行きましょう ”
という所ではないのでしょうか?
今まで信頼されていたなんて、
どの口が言うのでしょうか?
確かに「日枝」君の腰巾着としては
有能だったのかもしれないが……
この会社は、社外から「社長」を
招請する事を何故検討もしないのでしょうか?
なぜ出来ないのでしょうか?
結局今までの「ぬるま湯」を
かき混ぜているだけで何の進歩もない……
これで「信頼回復?」、笑わせますなぁ~
フジTVには、今後も依然として
「日枝の風」しか吹かないのでしょうネ……
【今日の川柳】:ブー
「腰巾着」その巾着の中のモノ
「ぬるま湯」で屁をコク時の満足感?
「ブーイング」此処は一旦雲隠れ
【今日の道話】:気づき
内に怒りがある時に私の内には
怒りがあると知り、内に怒りが
ない時に私の内に怒りがないと知る。
(釈迦)
*思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…