いよいよ聖徳太子の待つ法隆寺に到着、たっぷり時間があるので
ボランティアガイドの塚本さんに2時間コースでお願いしました。
五重塔に葵の御紋が入っている話だとか、坊主が火を出して燃えた
話など雑談を交えながら楽しい時間を過ごせました。
こちらもかなり下調べをしていたので玉虫の厨子のレプリカが
岐阜の坊主が道楽で2台こしらえていて1台は現在ここに
展示してあるとかいう話で盛り上がっていました。
阿吽像の一つは燃えてしまっていて作りが違うそうです。
柱は補修してあるのが創建当時のもので、してないものは
後で作られた張り合わせの木ということでした。
実に風格のある五重塔です。現在のは近くの住民が力を合わせ
資金面は徳川が担当して作り直したそうです。
そこでちゃっかり葵のご紋が貼ってあります。
この中に玉虫の厨子があるものだとずっと勘違いしていました。
中宮寺の観音は見事なものでした。 この後発起寺へ
次期天皇が確定していた山背大兄王の創建された寺です。
この塔だけが焼けずに残ったそうです。日本最古の木造の塔。
聖徳太子は実在したか、否か?
当然実在していました。最近仏像の裏に証拠の文章の彫り物が
見つかりました。 ただ周知の衣装はその当時にはなかったそうです。
ボランティアガイドの塚本さんに2時間コースでお願いしました。
五重塔に葵の御紋が入っている話だとか、坊主が火を出して燃えた
話など雑談を交えながら楽しい時間を過ごせました。
こちらもかなり下調べをしていたので玉虫の厨子のレプリカが
岐阜の坊主が道楽で2台こしらえていて1台は現在ここに
展示してあるとかいう話で盛り上がっていました。
阿吽像の一つは燃えてしまっていて作りが違うそうです。
柱は補修してあるのが創建当時のもので、してないものは
後で作られた張り合わせの木ということでした。
実に風格のある五重塔です。現在のは近くの住民が力を合わせ
資金面は徳川が担当して作り直したそうです。
そこでちゃっかり葵のご紋が貼ってあります。
この中に玉虫の厨子があるものだとずっと勘違いしていました。
中宮寺の観音は見事なものでした。 この後発起寺へ
次期天皇が確定していた山背大兄王の創建された寺です。
この塔だけが焼けずに残ったそうです。日本最古の木造の塔。
聖徳太子は実在したか、否か?
当然実在していました。最近仏像の裏に証拠の文章の彫り物が
見つかりました。 ただ周知の衣装はその当時にはなかったそうです。