IN UN FIORE

柳は緑、花は紅!

Ⅴ まとめ

2014年03月26日 | ノンジャンル
今回の旅行のまとめです。





3月22日  午前3時半出発  高野山へ

奥の院到着 午前8時、奥の院、金剛峰寺、見学、10時三輪山へ

12時到着、大神神社、狭井神社、檜原神社、 三輪ソーメン(昼食)3時飛鳥へ


4時、甘樫丘、飛鳥寺、石舞台古墳、橘寺、

午後5時30分ペンション飛鳥到着

3月23日、6時半 散歩(猿石)、8時半出発  

9時法隆寺到着(ガイドを頼む)、約2時間見学中宮寺へ、

買い物、昼食を取って 法起寺へ

午後1時出発   名古屋自宅、午後4時半到着

走行距離 約500㌔



金堂と本堂の違いについて

金堂は飛鳥、奈良時代、建物の中に入ってお祈りをする所、仏像に気合が入っています。

本堂とあるのは平安以降、建物の外からお祈りする所、仏像に手抜きが多いが

その分庭に金がかけてある、京都の寺に多い! てなことを教えてもらいました。




法隆寺南大門の前にある魚の形をした石

洪水がここで止まったといわれる七不思議の一つ!



この旅を通じて日本神話のなぞの部分がほんの少しだけ解かりました。

卑弥呼はやはりアマテラスのようだし、ニギハヤヒは神武天皇と入れ替わり

のちにアマテラスに吸収合併され三輪山に封印されたみるのが妥当!

かつて皇居に同じ名前で祀られ、厄が増したので、現在は別棟に祀ってあるらしい。

スサノオ、オオクニヌシ、ニギハヤヒは別名で祀ってある神社がほとんど。

ヤマトタケルもアマテラス系ではなかったので消されてしまったのでしょう。

七五三もオオク二ヌシ系の神社で祈祷してもらったほうがいいそうです。


   カゴメ、カゴメ、籠の中の鳥は~  裏で糸を引いているのは誰?