
alpha7です。
9/21~23まで、大阪→神戸に遠征していました。
主目的はこれまでと同じく「学食アフィリア・キッチンズ」(以下、「アフィリア大阪」)のフォローでしたが、それ以外にも色々と訪問させてもらいました。
9/21は「アフィリア大阪」→「MilkCafe」→「天使メイドの館」→「BAR SUMERAGI」と訪問しました。
まず、大阪到着後、難波に向かい、宿にチェックイン。
身支度をして、堺筋に出て、通算15回目の訪問となるアフィリア大阪に向かいました。
アフィリア大阪には、20:08頃に入店。
この日のレポートは別の記事にてポストしているので割愛します。
21:08頃、アフィリア大阪を後にし、この日、第2の目的地、MilkCafeに向かいました。
ここは、通算7度目の訪問で、夜のバータイムには初訪問。21:15頃に入店。
結構賑やかなので、一寸驚いた次第。
3Fの方では、ダーツで盛り上がっていたようでした。
当方カウンター席に着席。
メイドさんに聞いた所では、結構アフィリアの「先輩」もご帰宅するとか。
ここは22:30頃に退店。
堺筋を北上して、通算9回目、そして、これが「最後の訪問」となりそうな「天使メイドの館」に向かいました。
ここには、22:45頃に入店。
7月からは週末だけの営業となっていましたが、最終営業日が10/14と決定したそうで、又、日本橋からメイド系店舗の灯火が消えてしまう事になりそうです。
ここは、元々鶴橋で開店、その後、現在の場所に移転したそうです。
1月に初訪問した際、「反逆のコードギアス」がバンバン流されていて、この作品がお気に入りになったり、4月にアフィリア大阪の事前の評判を聞いたり、6月からはアフィリア大阪のフォロー記事を書く上で重要な情報を得る事が出来る場所の1つでした。
閉店を惜しみ、23:45頃、退店。
「天使メイドの館」を後にして、堺筋を南下。通算15度目の訪問となり、ZQNcafeARGOの夜の部、BAR SUMERAGIに向かいました。
夜の部は初訪問で00:00頃に入店。
ホールにはARGO「特務隊員」のMINTOさんが出てみえました。
そのMINTOさんと「来艦」した隊員とのやりとりを聞いていて笑ってしまいました。
MINTOさんにコモっ子の写真を手渡したら、結構、喜んでくれました。
長居してしまい、01:25頃に退店。
SUMERAGIを出てから宿に戻り、次の日の英気を養う為、就寝する事にしました。
9/22は日本橋第2日目です!!