「萌え店」レポート~3rd Season~

秋葉原・日本橋・大須などの「萌え店」レポート。イベント参加記録や萌え・コンセプト系店舗訪問の記録を綴っていきます。

ADDICT Renewal Open

2009-05-02 20:30:17 | 萌え店・名古屋

alpha7です。

5/2に「ロリータカフェ&バーADDICT」が錦から住吉に移転し、新規オープンしました。

そのレポートをお送りします。

移転開店当日、当方、11:57頃にNOAビル前に到着し、ビルや看板の写真撮影。
同フロアには、ADDICTを含めて3店舗が入居しており、以前のビルの敷地面積より狭いように感じました。

いざ突撃!!
所が、開店時間の12:00になっても店のドアが開かない!!
12:07にやっとドアが開きましたw
以前あったセットメニューがなくなり、日変わりプレートが用意されていました。

店舗の広さは以前より広くなり、カウンター11席、テーブル席が12人分程で以前の店舗の2.5倍ほどでありましょうか。

又、この日はアクシデントもあり、一時的に「フード提供不可」となってしまったのですが、miuさん達の努力で克服し、何とかフードは作れる様になったようでしたw

初心に帰って「miuの日変わり」を注文してみたのですが、それが、ここを最初に訪問した時にいただいたタコライスでした。

昔と変わらぬ、美味しい味でした。

色々と楽しい時間を過ごし、当方、13:59頃に退店しました。

では、新生ADDICTを総括しておきましょう。

(1):接客のレベルは以前のメンバーがそのまま残留していることもあって保たれていると感じました。

(2):しかし、アクシデントがあったりして、グダグダ感が発生してしまいました。
現状、ハードがソフトについて来ていない、と感じられるのが残念でなりません。
ただ、これらは時間が解決してくれると思いたいものです。

(3):又、これは上記の事とダブってしまうかもしれませんが、閉店→移転開店まで1日間(正確には5/1にプレオープンしていました)しか無かった為か、事前準備が不十分なのでは、と感じざるを得ませんでした。
とは言え、閉店期間が増えれば客足が遠のいてしまうので、難しいのかもしれませんが。

(4):場所は元の場所から南西方向に移動しており、移転場所から南東方向に「Fitting Bar Daphne Nagoya」、南西方向に「萌矢」、北東方向に「王立アフィリア・ダイニング」が位置しています。
大須に近くなった事で(予算が許せば)「M's MelodyやCOMOKの後にADDICT、その後、又、別の店へ」と言う事がやりやすくなったもの、と思われます。

(5):旧店舗での閉店日にmiuの方に聞いた話では、移転先では深夜営業もしたい、との事でした。
しかしながら、現状「スタッフの確保が困難」との事で、暫くは12:00~20:00の営業となる模様です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。