alpha7です。
7/17~19まで大阪に遠征していました。
まずは、総括抜きで遠征記録としてポストしておきます。
7/17:
近鉄名古屋12:00発のアーバンライナーで難波へ。
予定通りの14:07に難波到着。
遅めの昼食を取って、15:00に宿にチェックイン。
休息を取って、16:50頃に宿を出てまずは「学食アフィリア・キッチンズ」へ。
開店直後は毎月のように顔を出していたキッチンズですが、今年は実に半年ぶりとなり、17:35頃に入店。
顔忘れられてるかな、と心配したのですが、そこは何とか大丈夫でしたw
時間となり、18:40頃にキッチンズを後にして、地下鉄堺筋線恵美須町駅に向かい、日本橋へ。
さらに、なんば→四ツ橋線に乗り換え→西梅田に向かい、これまた久しぶりの訪問となる「Fitting Bar Daphne」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/5732950653dcf65b606076a950787627.jpg)
この日は6周年の本祭の真っ最中w
全員、学生服(?)で出迎えてくれました。
当方が訪問した19:10頃には席のほとんどが埋まっていました。
結構盛り上がっていたのですが、当方は明日の事もあったので、翌日の01:00頃に退店。
詳しくは又、別記事にて。
そのまま宿に帰還して、その日は就寝しました。
7/18:
09:40頃に宿をチェックアウトして、この日の宿泊予定地である天王寺に地下鉄で向かい、コインロッカーに荷物を預け、再び地下鉄で恵美須町へ。
1-A出口を出て11:30頃に「学食アフィリア・キッチンズ」に入店し、前日会えなかった早番スタッフと久しぶりに会い、12:30頃に退店。
「キッチンズ」では軽くしか食事をとっていなかった事もあって、がっちり食べるぞ、と言う訳で「e-maid」に12:57頃に入店し、Bセットとアイスコーヒーを注文。
ここで無線LANを持参したPCでチェックしていたら、音声がONになっている事を忘れて、動画を再生してしまい、メイドの方に注意される場面も。
いやいや、ご迷惑をかけました。
ここは14:05頃に退店。
そのまま、堺筋を北上して千日前通りを横切って「アンリコラン」に14:20頃に入店。
この日は海の日デー。
無論、初訪問…、なのですが、長居してしまい16:20に店を離脱。
詳しくは又、別記事にて。
「アンリコラン」を離脱して、地下鉄日本橋駅から天王寺へ。
宿にチェックインして一時休息。
宿を出て、地下鉄で難波へ。
久々の訪問になる「CCOちゃ」へ向かい18:20頃に入店。
この日は結構盛況で、ほぼ席が埋まっておりました。
これは長居は無用と判断して18:50頃に離脱。
続いて、堺筋に出て、18:59頃に「学食アフィリア・キッチンズ」に入店。
久々にRoyce M Hydranceさんにお会いできました。
ここは20:02頃に離脱し、天王寺に戻り、この日は就寝しました。
7/19:
09:40頃に宿をチェックアウトし、地下鉄で新大阪へ。
荷物をコインロッカーに預け、地下鉄で恵美須町へ。
1-A出口を出て「学食アフィリア・キッチンズ」に11:24頃に入店。この日からカレーイベントが始まっていましたが、ここは我慢。
「キッチンズ」は12:26に退店。
前日と同じようにまたもや「e-maid」w
13:04頃に入店し、Bセットとアイスコーヒーを注文して、14:10頃に退店。
「e-maid」を後にしてから、堺筋を北上して、前日と同じように「アンリコラン」へ向かい、14:25頃に入店。
この日はカウンター4席・テーブル席が全て埋まる程でした。
秋葉原の「うさぎの森」の話で一寸ばかり盛り上がっていましたが、長居は無用と15:45頃に退店。
堺筋を南下して、これまた久々の訪問となる「MilkCafe」へ向かい、16:00頃に入店。
メイドの皆さんは夏らしく浴衣姿。
無線LANチェックの為、立ち寄りましたが、以前とアクセスポイントの位置が変わったものの、問題は無いようでした。
「MilkCafe」は16:50頃に退店し、今回最後の訪問先となった「学食アフィリア・キッチンズ」(2ターン目)に向かい、16:58頃に入店。
mixi繋がりの方2名とお会いして挨拶したり、当方の隣に博多帰りのマスターがお見えになり、北天神の「魔学」がシステム変更された情報を仕入れる事が出来ました。
規定時間となり、18:02頃に退店。
そのまま、難波へ戻って、地下鉄で新大阪へ向かい、コインロッカーから荷物を取り出して、19:17新大阪発「のぞみ54号」で名古屋へ向かい、定刻に名古屋に到着。
夕食を取って無事帰還いたしました。
とりあえず来月8月は遠出しない予定です。
でも、9月は…待ってろよ、函館・青森w
7/17~19まで大阪に遠征していました。
まずは、総括抜きで遠征記録としてポストしておきます。
7/17:
近鉄名古屋12:00発のアーバンライナーで難波へ。
予定通りの14:07に難波到着。
遅めの昼食を取って、15:00に宿にチェックイン。
休息を取って、16:50頃に宿を出てまずは「学食アフィリア・キッチンズ」へ。
開店直後は毎月のように顔を出していたキッチンズですが、今年は実に半年ぶりとなり、17:35頃に入店。
顔忘れられてるかな、と心配したのですが、そこは何とか大丈夫でしたw
時間となり、18:40頃にキッチンズを後にして、地下鉄堺筋線恵美須町駅に向かい、日本橋へ。
さらに、なんば→四ツ橋線に乗り換え→西梅田に向かい、これまた久しぶりの訪問となる「Fitting Bar Daphne」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/5732950653dcf65b606076a950787627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/ab0bd0d678c3efba2e3914cfb69a8e06.jpg)
全員、学生服(?)で出迎えてくれました。
当方が訪問した19:10頃には席のほとんどが埋まっていました。
結構盛り上がっていたのですが、当方は明日の事もあったので、翌日の01:00頃に退店。
詳しくは又、別記事にて。
そのまま宿に帰還して、その日は就寝しました。
7/18:
09:40頃に宿をチェックアウトして、この日の宿泊予定地である天王寺に地下鉄で向かい、コインロッカーに荷物を預け、再び地下鉄で恵美須町へ。
1-A出口を出て11:30頃に「学食アフィリア・キッチンズ」に入店し、前日会えなかった早番スタッフと久しぶりに会い、12:30頃に退店。
「キッチンズ」では軽くしか食事をとっていなかった事もあって、がっちり食べるぞ、と言う訳で「e-maid」に12:57頃に入店し、Bセットとアイスコーヒーを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/9eec7d33ae774dd646a5a1a719585132.jpg)
いやいや、ご迷惑をかけました。
ここは14:05頃に退店。
そのまま、堺筋を北上して千日前通りを横切って「アンリコラン」に14:20頃に入店。
この日は海の日デー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c4/d5fa30329a13b1d9762edef4f986c7c7.jpg)
詳しくは又、別記事にて。
「アンリコラン」を離脱して、地下鉄日本橋駅から天王寺へ。
宿にチェックインして一時休息。
宿を出て、地下鉄で難波へ。
久々の訪問になる「CCOちゃ」へ向かい18:20頃に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e7/79a83db59c55f5f22a223971ff98db51.jpg)
これは長居は無用と判断して18:50頃に離脱。
続いて、堺筋に出て、18:59頃に「学食アフィリア・キッチンズ」に入店。
久々にRoyce M Hydranceさんにお会いできました。
ここは20:02頃に離脱し、天王寺に戻り、この日は就寝しました。
7/19:
09:40頃に宿をチェックアウトし、地下鉄で新大阪へ。
荷物をコインロッカーに預け、地下鉄で恵美須町へ。
1-A出口を出て「学食アフィリア・キッチンズ」に11:24頃に入店。この日からカレーイベントが始まっていましたが、ここは我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/cdbeb304289610d6cf6a68eebadc64e4.jpg)
前日と同じようにまたもや「e-maid」w
13:04頃に入店し、Bセットとアイスコーヒーを注文して、14:10頃に退店。
「e-maid」を後にしてから、堺筋を北上して、前日と同じように「アンリコラン」へ向かい、14:25頃に入店。
この日はカウンター4席・テーブル席が全て埋まる程でした。
秋葉原の「うさぎの森」の話で一寸ばかり盛り上がっていましたが、長居は無用と15:45頃に退店。
堺筋を南下して、これまた久々の訪問となる「MilkCafe」へ向かい、16:00頃に入店。
メイドの皆さんは夏らしく浴衣姿。
無線LANチェックの為、立ち寄りましたが、以前とアクセスポイントの位置が変わったものの、問題は無いようでした。
「MilkCafe」は16:50頃に退店し、今回最後の訪問先となった「学食アフィリア・キッチンズ」(2ターン目)に向かい、16:58頃に入店。
mixi繋がりの方2名とお会いして挨拶したり、当方の隣に博多帰りのマスターがお見えになり、北天神の「魔学」がシステム変更された情報を仕入れる事が出来ました。
規定時間となり、18:02頃に退店。
そのまま、難波へ戻って、地下鉄で新大阪へ向かい、コインロッカーから荷物を取り出して、19:17新大阪発「のぞみ54号」で名古屋へ向かい、定刻に名古屋に到着。
夕食を取って無事帰還いたしました。
とりあえず来月8月は遠出しない予定です。
でも、9月は…待ってろよ、函館・青森w