「萌え店」レポート~3rd Season~

秋葉原・日本橋・大須などの「萌え店」レポート。イベント参加記録や萌え・コンセプト系店舗訪問の記録を綴っていきます。

Follow Up for Afilia Osaka Part.5

2007-07-16 05:28:12 | 萌え店、関西

alpha7です。

7/14に「学食アフィリア・キッチンズ」(以下、「アフィリア大阪」)に昼に1回、夜に1回の合計2回の攻略に成功しました。

台風4号が接近しており、雨が降っていましたが、09:50頃に宿をチェックアウトして、「e-maid」を皮切りに日本橋の「萌え店」を巡回開始し、15:00頃までアフィリア大阪を含めた4店舗程を訪問。

アフィリア大阪には13:15頃から1時間、18:00頃から1時間の2度訪問させていただきました。

では、この2日間にハッキリしたアフィリア大阪の「その後」を書いておきましょう。

(1):開店1ヶ月半を迎え、シルバーまで昇級した「先輩」が多いのでは、と期待していたのですが、7/13に大阪の「後輩」に確認した所では、シルバーが3人位いる、との事でした。
名古屋では、3ヶ月で14人のシルバーの「先輩」が誕生している事を考えると(因みに14人目が当方です)、大阪でのシルバーの昇級のペースは名古屋と同じか一寸遅いかなと言う感じです。
それ以外では「後輩」に直接確認したのではないのですが、ブロンズの「先輩」はかなりいるようで、かなりの「先輩」がブロンズに昇級している模様です。
又、以前訪問した時よりも、大阪にも「コアな先輩」が増えてきたようで、延長したり、再度入店してくる「先輩」も見かけるようになりました。
大阪の「先輩」が、アフィリア大阪での楽しみ方を発見しつつある、と言えそうで、当方としては歓迎したいと思います。

(2):開店1ヶ月半を経過し、大阪の「後輩」も雰囲気にかなり慣れてきたかな、と言う感じでした。
しかしながら、東京・名古屋に見られる「余裕」は無く、これから如何にそれらを築き上げて行くかが「今後の課題」となりそうです。

(3):7/14の昼に訪問した際、偶然にも、地元大阪の朝日放送テレビ(ABC-TV、テレビ朝日系列)の取材現場に立ち会う事ができました。
大阪の後輩に確認したところ、地元で月~金の06:45から放送されている「おはよう朝日です!」の取材を受けたようです(但し、放送日は不明)。
更に、この番組は関西の人気番組である、との事でした。
名古屋でも開店3ヶ月目を迎えた時、地元の東海テレビ(THK、フジテレビ系列)の情報番組の取材を受け、それから「先輩」の数が増えた、という「前例」があります。
名古屋の構図がそのまま大阪に適用できる訳では無いのでしょうが、この取材が「先輩の数、増加」に貢献するかもしれません。

(4):7/14の夜の訪問の際、大阪の「後輩」に確認した所では、アフィリアコイン5枚を手渡すと「後輩」が独自に作ってくれる「魔法料理」ですが、大阪では「準備中」との事でした。
その為、現段階において、大阪でアフィリアコインを手渡して後輩が行ってくれる特典は1枚を手渡すと行ってくれる「気持ちのお返し」と4枚を手渡すと行ってくれる「ツーショット魔法写真」、それに大阪独自の特典である「4枚でカウンター席に着席」の3つと言う事になります。

所で、この記事と前のそれは7/14に仕上がっていたのですが、アフィリア大阪の写真を載せる為に何度かデジカメで撮影しました。
しかしながら、その度にピンボケして失敗したり、成功していても構図が悪いとか何故か上手く撮影できませんでした。
ウーン、大阪の「後輩」の魔法、強すぎるんだろうか??


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。