「萌え店」レポート~3rd Season~

秋葉原・日本橋・大須などの「萌え店」レポート。イベント参加記録や萌え・コンセプト系店舗訪問の記録を綴っていきます。

Concept Shop at Shiga

2017-05-29 21:30:51 | コンセプト系店舗・関西
alpha7です。

またもや、間が空いてしまいました。
去る5/27に滋賀県のコンセプト系店舗を久々に訪問する事が出来ました。
そのレポートをお届けします。
このレポートを書こう、と思ったキッカケなんですが、アクセス数を見てみたら、滋賀・近江八幡の「Cafe Chocolat」のアクセスがアップ後5年経っているのに、今尚、アクセス数のトップになっている事から、是非ともフォロー記事を、と思った為です。

【滋賀・栗東「Rosen Hearts」】
一度閉店し、2015年1月25日に再度開店したようですが、今回の訪問では閉店しているのが確認できました。
更に、「Rosen Hearts」だった店舗の跡地は「-不思議を楽しむ空間-Nande?」になっているのも確認できました。
この店舗に付いては、ネット検索しても情報が少ないようです。
こちらのページの口コミを見ると、2012年以前の口コミが多く、これらの口コミは栗東に本店を持ち、近江八幡に支店を持っていた「Magic Bar Creador」の物と思われます。
(当方も2013年に本店・支店の両方を訪問しているので…)
ただ、唯一投稿された2016年の口コミを見ると「未開封のペットボトルの中にトランプが!?」となっていることから、「Magic Bar Creador」と同様に「マジックバー」である、と推測されます。
又、店舗の看板には「Office Craudia」の文字があり、この後に紹介する店舗の母体は栗東にあると推測されます。

【滋賀・近江八幡「王立CRAUDIA魔法学院」】
2013年10月にメイド系店舗「Cafe Chocolat」が魔女っ子カフェ「王立CRAUDIA魔法学院」としてリニューアルオープンしました。
今回の訪問でも元の場所にキチンと残っていましたが…。
店舗名はそのままで、魔女っ子カフェから再びメイド系店舗に「衣替え」していました。
更に、公式サイトも以前のURLから変更されていました。
5/27に2時間程滞在しましたが、今回は状況視察という感じでした。
男性は1300L/1Hour(Lは「レイル」と言う昔の魔法学院の時の通貨単位で1L=1円、即ち、1300Lは1300円になります)でフリードリンク制になっています。
ドリンクではアルコール系のものは無く、すべてソフトドリンクになっており、フードは別会計になっています。
以前の魔法学院と異なり、フリーダムな感じの店になったなぁ、と言うのが当方の感想でした。
尚、外に出ている看板は以前と変わらず「魔女っ子カフェ」のモノになっていますので注意してください
ポイントカードも以前の物とは完全に変わっており、2000円で1ポイントとなっていますが、「冒険の書」と言う名称は以前と変わっていないようです。
ポイントカードの有効期間は最新捺印日から2か月以内、と言うことなので、次は何時行くか、と言う事が課題になりそうです(笑)
所で、以前の記事の補足事項となりますが、以前訪問した時にJR近江八幡駅前のランドマークになっていた「平和堂」ですが今回訪問した時に解体作業中でした。
もし、店舗を訪問される時には注意してください。
では、以下に店舗情報を掲載しておきます。
店舗名:
Maid Cafe CRAUDIA
住所:
滋賀県近江八幡市堀上町212-4 八幡レークビル3F
公式サイト:
http://office-craudia.jp/


【関連記事】
Royal Craudia Magical School(2014年4月12日)
Magical School Rosen Hearts(2013年4月14日)
Cafe Chocolat at Omi-Hachiman,Shiga(2013年4月28日)

最後に、私事になりますが、5/27には岐阜・柳ヶ瀬にある「ガンダムバー SIDE6」を久々に訪問する事もできました。
以前訪問した時とは異なり、時間無制限で飲み放題のコースも設けられており、男性が4200円、女性が3100円のコースとなっていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。