MOGA WOOD

流木小物や木工・手作り雑貨など作品や
イベントの紹介
!家のリメイクや工房の制作の様子も・・・

現場作業2連チャン

2024年12月02日 | オーダー

最初の現場は一昨日。お寺の倉庫の補修。

mogaーパパは屋根に登り波板を上から重ね貼り。

高いとこの作業は腰が引ける。

mogaーママはサンダーをかけた後ローラーでペンキ塗り。4面あるので結構大変だった。

スクワットを何十回もやった感じ。

そして今日はブルーベリー農園の看板を頼まれたのが完成したので設置と以前作った扉の杭が腐ったので、取り替え扉のペンキ塗りも。

 

  

扉完成❣️

そして看板の設置作業。

字体はお客さんのオーダー。ブルーベリーとお花を描いて欲しいとのこと。

普段は淡い色が好きだけど、今回の設置場所が日当たりもよく風の通り道だということで、淡い色だと数年経つと、色が落ちちゃいそうなので濃い色のお花。

何回か塗り直して最後はイメージ通り。ブルーベリーの色と合うようにワインカラーとパープル

お客さんもとても喜んでくれました。よかった。

2日間ともお天気が良くてよかった。

ブルーベリーの葉が紅葉して真っ赤になっていましたよ。

 

これで年内のオーダーは後1件。

またまた追加でアウトドアショップからwelcome ボード15点。

今週は木曜から山口へ行くので帰ったら作らなくては。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様と我が家のクリスマスディスプレイ

2024年11月26日 | 手作り雑貨

おうちshop最終日に来てサンタアンドスノーマンをまとめ買いしてくれたお客さんから送られてきました。

 

  

お花がゴージャスですね。台に使われてるテーブルも後ろの扉もMOGAWOOD の作品ですね。トムテもいます。

こちらは千葉のお客様が行っている美容院です。

大きいので存在感があります。

今回のサンタ&スノーマンはくすみ色のベースに黒のボードにしてみたけど、お店とかに置くと雰囲気が合ってますね。よかった。

 

我が家はこんな感じ

 

玄関の下駄箱はおうちのディスプレイがとても気に入ったので残してあります。

おうちのBox冬バージョンは昨年作ったものです。

ずっと見てたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダー看板制作開始

2024年11月25日 | オーダー

いつもお世話になっているブルーベリー農園🫐からフェンスの修理と一緒に看板を頼まれました。

土台はmoga ーパパ。今回は横長の板。

まずは手書きでイメージ。

 

この間打ち合わせに行った時、文字はカチッとした文字でなく筆記体か手書き風と言われました。

イラストはお任せでブルーベリーと反対側にお花。

字体が決まったのでコンビニで色々なサイズにコピーしてレイアウトしてみました。

今日はここまで。字の色もブルーの塗りつぶし。

mogaーママの好みはラインの縁取りというのが好きなんだけど。

字のサイズや字体はお客さんに確認しながらやっています。

お花とブルーベリーはフリーハンドで描いて行きますよ。

 

追伸

近くのコンビニに行く途中の発見❣️

可愛いね。青い空に黄色の実が映えていました。

近くにはヤギの親子

のどかだなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供トールペイントワークショップ

2024年11月23日 | ワークショップ

今年最後のワークショップでした。

木更津の岩根西公民館で3年から6年の11名が参加。

クリスマス前ということでクリスマス作品にしました。

 

半分以上が数回参加しているので絵の具の扱いも慣れたもの。

びっくりしたのはベタ塗りするのに混色にする子が多かった。

ベタ塗りが終わると飾り。子供達が好きそうな色々なパーツを持っていったので選ぶのも楽しそう。

最後はスノーテックスを使いモコモコに。これはみんなすごーいと楽しそう。

そしてキラキラの粉を振りかけて仕上げ。

顔は個性が出るので好きなように描いていいよと言ったのでみんな違いますね。

楽しいワークショップでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーミニチェスト

2024年11月22日 | オーダー

オーダーで頼まれた縦長の格子のミニラック。

サイズが14cm×10cm

屋根無し、背板なしのオーダー。

  

我が家の雑貨を入れてみました。

背板がないので窓際とかに置くと光が入っていいかも。

そしてこちらはネットで見つけました

こんなに細かいパーツなのに説明もなし。さすが中国。

元の写真を見ながら四苦八苦で組み立てました。

穴がキツくって入らなかったりゆるすぎたり😰

なんとか仕上げることができました

 

色塗りが楽しみ。

こちらは来年のクリスマス用。

娘のビションのイベントも来年はあるので多めに購入。

この家も4面あるのでこつらも楽しみ。そして明かりがつくのも魅力。

右の家も下から穴を開けてライトを入れるようにしますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする