2日間のドリプレでのイベントが無事終了!
今回は静岡から来てくれたバラ農園の鈴木先生と一緒のイベントでした。鈴木先生はバラの教室と苗の販売・・遠くからこの苗を買いに来た人も・・
納屋での講演のあとは実際に苗の植え方や注意など細かく説明していました。
隣のブースで聞いていたけど本当細かく教えてくれていましたよ。
こちらはMOGAWOODのブース・・本当にこのグリーンいいな~
板壁も2枚使用してウエルカムボードをディスプレイ
看板の周りにも流木のイスを置いて・・・
シーグラス・・2個組みで作った箸置きは完売。3個組みにしたかわいいお花の絵を
描いたセットも1個を残して完売。来週までに頑張って作らなくては・・・
多肉の寄せ植えもかわいいと評判でしたよ
本来のイベントなら4~5ブース分を使ってのディスプレイ・・ディスプレイするのが楽しくって・・
それに大きな木の下でのスペース・・なかなかこんなとこないですよね。
今日はたくさんの人にかわいいね~.どれもかわいくって迷っちゃうなんてうれしいお言葉も・
やっぱり女の人がみてかわいいという言葉がきかれないとだめなんですよね。
その「かわいい」はきょうは何十回も聞く事ができました。
ところで今回はmoga-パパがツアーの仕事で大島へ・・なので2日間ママチャリでドリプレへ・
片道45分。だらだら山道を登りました。
心臓はバクバク・・汗はだらだら・・のどはカラカラ・・いやいや頑張りましたよ~
大きな駐車場にはもちろんのこと自転車は1台のみ(当たり前か・・・)
そして事件は1日目の帰りにおきました。
帰りは下りなのでルンルン気分でこいでいると後ろからタッタッタッ・・・と何かの音が・・・
ふと見ると
隣に大きな角が生えた シカだ~ わお~
自転車の横を5mくらい併走した後は抜き去り横切り山のほうへ飛ぶように走っていきました。
君津に来て始めてみたシカでしたよ。
サルの次はシカか~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/77c1187de80b3ecde5842bcd432d5f62.jpg)
今回は静岡から来てくれたバラ農園の鈴木先生と一緒のイベントでした。鈴木先生はバラの教室と苗の販売・・遠くからこの苗を買いに来た人も・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/66/0004ccb5fb5ebb40486409da73ce2568.jpg)
納屋での講演のあとは実際に苗の植え方や注意など細かく説明していました。
隣のブースで聞いていたけど本当細かく教えてくれていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/d75a0a0ad9c33325f0bb6d0bb29d4711.jpg)
こちらはMOGAWOODのブース・・本当にこのグリーンいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/14a452226ea63b8318e7df0bbb70f518.jpg)
板壁も2枚使用してウエルカムボードをディスプレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/a14f3d369f591169a899ac18c20e465f.jpg)
看板の周りにも流木のイスを置いて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/8840bb9112b1e9f6fade814b68543893.jpg)
シーグラス・・2個組みで作った箸置きは完売。3個組みにしたかわいいお花の絵を
描いたセットも1個を残して完売。来週までに頑張って作らなくては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/72/20a82d03cd6544a2c490367d528d9e52.jpg)
多肉の寄せ植えもかわいいと評判でしたよ
本来のイベントなら4~5ブース分を使ってのディスプレイ・・ディスプレイするのが楽しくって・・
それに大きな木の下でのスペース・・なかなかこんなとこないですよね。
今日はたくさんの人にかわいいね~.どれもかわいくって迷っちゃうなんてうれしいお言葉も・
やっぱり女の人がみてかわいいという言葉がきかれないとだめなんですよね。
その「かわいい」はきょうは何十回も聞く事ができました。
ところで今回はmoga-パパがツアーの仕事で大島へ・・なので2日間ママチャリでドリプレへ・
片道45分。だらだら山道を登りました。
心臓はバクバク・・汗はだらだら・・のどはカラカラ・・いやいや頑張りましたよ~
大きな駐車場にはもちろんのこと自転車は1台のみ(当たり前か・・・)
そして事件は1日目の帰りにおきました。
帰りは下りなのでルンルン気分でこいでいると後ろからタッタッタッ・・・と何かの音が・・・
ふと見ると
隣に大きな角が生えた シカだ~ わお~
自転車の横を5mくらい併走した後は抜き去り横切り山のほうへ飛ぶように走っていきました。
君津に来て始めてみたシカでしたよ。
サルの次はシカか~・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます