土・日と2日間・娘が出展するというので泊りがけでお手伝いに行って来ました。
お手伝いと言ってもちゃっかり星空雑貨も置いてくれると言うのでとてつもなくでかいバッグにぎっちりつめて肩に引っ掛けて東京のビッグサイトまで死にそうになって行って来ましたよ~~
なんせ木のものって重たくって・・12~13kg位あったかな。数10m歩いては右肩にかけたりまた左にかけなおしたり・・いつもはイベントは車で行くから電車とバスで行くには辛い・・・
これで売れなかったら帰りはどうなるのかと心配しながら歩いてました
会場は何度来てもでかい。アクセサリーのブースだけでも200くらいあるのかな。
さすが2度目のデザフェスなので雰囲気にも人にもなれてきた。相変わらずハロウィンかマンガの世界から抜けてきたのか・・・はたまた顔にでかいかぶりものの人とか・・見ていて楽しい。
美大生の人なのか大きな壁に1日で絵を描いたり・・・なんかちょっと楽しめた。
こんな感じ。心配していた星空雑貨も結構の人がシェルフの扉をあけたり閉めたりして興味を示してくれていた。
大中小の3種類の扉付きシェルフと屋根付きシェルフ・星空ノランプなど7点持って行って5点お嫁に行った。
着物姿で来た人も星空雑貨が大好きとかで大きなシェルフを重たいのに買ってくれた。うれしい!!
娘と二人なので気が楽だったな。むすめnanohanaのブログでも昨日の様子がアップしてあります。
こちらのブログ
そしてネットで話題のたわしおじさんが広いビッグサイトの中のうちのブースの前を通っていった・・・
もう一つの楽しみだった今回の宿泊。土曜と言う事もあって宿泊が全然取れなくって・・・
教室の生徒さんからの情報で飛行機のファーストクラスをイメージした新しいコンパクトホテルというのがあるということでそこに泊まってみた。
ファースト・キャビンという名でいろいろなところにあるみたい。私が泊まったのは新橋。
女性と男性と専用階があってエレベーターや階段やその階の入り口にはカードをかざさないとは入れない仕組み。
一度トイレにいくときカードを部屋においてきて入れなくなった・・という失敗も・・
テレビも完備。ドアがないので(ロールカーテン)音が気になる人は無理。隣の部屋の人のいびきやくゃみなんかもまるぎこえ。
でも狭いけど意外と快適。
お風呂が大浴場がありほぼ24時間使えるらしい。私は朝早くおきて朝風呂に・・
朝食付を頼んだのでロビーでゆっくり焼きたてのパンとサラダ・スープ・飲み物をのみゆったりとした時間をすごせましたよ。
若い人が多いのかと思ったらいろんな層の人がいた。
都会のホテルに泊まる事もなかなかないから楽しかった~
今日はデザフェスの報告でした。