『もじんのくに』

―知ってほしい私の人生~こういう運命の人もいる―

誕生日2014

2014-08-09 22:35:34 | 日記
8/4(月)

録画しておいた卓球水谷選手出演の『めざせ! 2020年のオリンピアン』を見た。

滅多に見られないいろんな技や練習方法を見られて面白かった。





いかん。

結局ツイッター見入ってまう。

この習慣を直さないと。





8/5(火)

やっぱり朝にイラスト制作をするのは違うな。

目も頭も疲れる。


朝は資料整理をすることにしよう。





朝にイラストを描かないということは、
逆に言うと、平日に描くなら夜しかないってことだ。

ということは、眠くならないうちに描く方法を考えないといけない。





帰宅後、カブトムシを見てみると今朝と全く同じ状態。

大丈夫かと思って触ってみたところ全く動かない。

死んでしまっていた。

残念。





帰宅後、雷雨。





寝ていた時に窓か襖がガタガタいっていたが、
やっぱり地震だったらしい。





中京テレビ『キャッチ! 』、
やっぱり音なしで見てもかなり録画消化に時間かかる。





さすがに深夜にイラスト制作をする気にはなれんなぁ。

翌日バイトが休みならやってもいいけれども。


じゃあいつやればいいんだ。

平日にやるのはムリがあるんだろうか。





8/6(水)

今日からツイートを自粛しようかなぁ。

自粛というのはやめるということではなくて減らすという意味で。





本来見なくてもいい番組を見入っちゃったなぁ。

これがいかんのだけどなぁ。

なかなか直せんなぁ。





寝てる間に誕生日を迎えた。





8/7(木)

誕生日。





博子ちゃんデビュー記念日。





台風11号が近付いている。

日曜日の朝に最接近するようだが、
バンフェスの練習はどうなるんだろう。

まぁどうでもいかないといけないわけではないので
場合によっては休ませてもらうけど。





夜に何も大したことができない大きな原因を1つ気が付いた。

今日の場合、
夕食を食べながら中京テレビ『キャッチ! 』の録画消化をしていたが、
中途半端に終われないため、
夕食中も夕食を食べ終えた後も作業を続けてしまう。

つまり、やはりこの番組が要因の1つになっている。

ざっと速回しで見流したいところだが、
意外と見たい場面が多いことに最近気が付いた。

だから見終えるまでに結構時間がかかる。

なるほど、今まで気が付いてなかったけど、これだな。





毎日という意味では『Rの法則』もそうだな。

この番組に関しては内容に関わらず音有りで再生しており、
音無し速回し(高速)で録画再生することはない。

つまり、この録画消化にも毎日時間をかけていることになる。

この番組も見方を変える必要があるかもしれない。





22時半頃、横になって寝てしまった。





8/8(金)

雨の音で目が覚め、時計を見るとなんと4:15。

まじか!

なんてこった。

6時間くらいも寝たのか。


いつも以上に何もなく誕生日が終わってしまった。





結果的に、今年お祝いメッセージをくれたのは
モゲ友さん(ツイ友さん)と高校からの文通友達(現メル友)の
計2人に留まった。

今年はいよいよフェイスブックにもメッセージが来なくなったな。

まぁ自分がお祝いメッセージを送らなくなったからだろうけど。





iPhoneのメール打ち込み中によく解らんことが起こる。

どれも指の触った微妙な位置の問題と思われるが、
変換した言葉を選択したつもりがかなのまま決定してしまったり、
なぜだか突然終了してそれまで打ち込んでいたものが全部消えてしまったり。

それが何度も何度も起こるのでイラッとくる。

1つ返信するだけでかなり時間がかかってしまった。

あほくさい。





8/9(土)

出勤日。

今日は例のごとくほとんどの社員さんが休みだが、
自分は出勤日だと気付いていなかったらしく有休申請し損ねていた。


しかし、考えてみたら今日出勤してもその後8連休だから十分休めるし、
連休前に1日分の収入を得られるわけだからそれはそれでいいかもしれんと思い、
出勤することにした。





あら~、今日台風のせいで、
佳純ちゃんが出るため見る予定だった『熱闘甲子園』放送休止じゃん。





う~ん、どうしようかなぁ。

ブログにどこまで(のつぶやき)をアップするか、
逆に言うと、どれだけ(つぶやきの記載を)減らすか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿