金曜深夜
録画した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
「芸能界鉄道研究会 鉄研 第7回」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
を見ました
今回のテーマは「貨物」
貨物ってどうなんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
と思っていましたが
見てみると、全く予想していなかった面白い貴重映像ばかりで
ぐっと見入ってしまいました
まずは、東京メトロ車両(新車)が牽引されて名古屋を通過する映像
次に、JRから名古屋臨海鉄道への貨物付け替え映像
そして、なんといっても
自分の出身大学近くの白水踏切を貨物車両が通過する映像
この踏切、遮断機がないのでてっきり使われていない線路だと思っていました
だいたい、鉄道車両が通過するの見たことないし
ところが、映像を見てビックリ
使われているんですね
しかも、運転士が自分の乗って来た車両を止めて
自分で信号を切り換えているとは
更に、大江からの名鉄築港線と名古屋臨海鉄道の
他社線が直角に平面交差するクロスポイント
更に更に、名鉄東名古屋港から港方面へ続く未知の線路の先
そこで撮られた秘蔵映像は
輸入された車両マルチプルタイタンパー
(通称マルタイ
線路の石を固めるなどしてレールのゆがみを矯正する車両とのことだそうです)
これがクレーンで線路に載せられ
そして、牽引される映像
面白かったです
そんな「鉄研」は、明日遂に最終回です
予告を見て
キャーーーーー
ゆゆちゃんが彼氏にキス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
している写真がぁぁぁ
お見逃しなく