「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
台風、近畿地方からは遠ざかっていったようです。
こちらの方は直撃を免れたので、そんなにいうほどの雨風ではなかった風に感じました。
でも、大雨・洪水・波浪・暴風といったあらゆる警報が出てたななぁ
大阪は、午後6時半ぐらいにはも上がり、雲も切れてきてすっかり普通の状態になってました。
少し前に愛知に上陸っていう速報見ましたが、どうか何事もなく通り過ぎますように。。
台風で、雨風そこそこ強かったので、今日は家族みんなでウダウダ。
各自それぞれやってることはバラバラだったんだけどね。
長男は明日から1週間、前期の期末試験。
それが終われば秋休みです。
前日なので、必死こいて勉強してるようです
私は「白線流し」の続き見てました。
今日は4話~6話まで。
結構、忘れてる部分もあるわ
そりゃそうだよね。かれこれもう、16年前に放送されてたドラマだし(笑)
主題歌以外でも幾度となく「空も飛べるはず」流れるから、今日だけでも何回この曲聴いたやろう
6話まで見たけれど、まだ「Y」は流れてません。
結構、最後の方の話で流れるんだっけかなぁ?
リアルに見てたときも感じたことですが、5話が一番園子ちゃんと渉くんの気持ちが繋がった話で、見ててほのぼのしたなぁ。。
夕べ、ap bank fes'12のドキュメンタリー番組をやってましたね
スピッツの名前は番組表に書かれてなかったので、出てないだろうなぁ~と思いつつ、一応録画しながら見てました。
(最後15分ほどはウトウト眠っちゃったので、気がつけば放送終わってたんやけど)
やっぱり、スピッツは出ませんでしたが、つま恋での映像もたくさん流れました。
ステージ側から、観客の波が揺れててすごかった
スピッツメンバーからの目線もこんな感じやったんやろうなぁ~って思いながら見てました
今週末のap bank fesつま恋の放送も楽しみ
昨日しっかりと、忘れないように録画予約しましたよ~