「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
今さらながらなんですが、ベルゲン会報を読みました
FESTIVARENAについての座談会インタビュー。
マサムネさんの発言で、いくつか声を出して笑ってしまうところがありました~
テッちゃんのボケてるような発言もね(笑)
私のように、まだ読んでない方もいるかもなので、詳しくは書きませんが、「LIVE前やツアー中にげんを担ぐっていうことはありますか?」って質問に対してのマサムネさんの回答が、なぁ~んかいかにもマサムネさんやなぁ~(笑)って思いました。
FESTIVARENAはスピッツのお祭り的なLIVEっていうことで話が進んでる時に、インタビュアーの方が宙吊りをされる方もいますね(他のアーティストさんのこと)っていうことをおっしゃったのに対しての、マサムネさんの返しも、いかにもマサムネさんぽいなぁ~て思いました(笑)
ロックロックこんにちは!の写真。
私、このLIVEの大きな写真を見ても1日目のなのか、2日目のなのか分からなかったのですが(オイッ)、スピ友さんが1日目のやよ!って教えてくれました。
・・・ってことは、私はこのマサムネさんの真ん前辺りの位置に埋もれてるはず。。後ろは大きな男性だったので、絶対に姿は確認でけへんわ~(笑)
腕ぐらいは写ってるのかな?
でも前にも書いたけれど、本当に悲しいくらいに記憶が飛んでて
ほぼ何も覚えてない感じがする
ハッキリ覚えてるのが、シロクマの途中で意識が薄らいできた・・・てことだけやもん
悲しすぎるでしょ
マサムネさんの手書きコーナーの「ネム様惑星」。
載せてくださってる、トマトのスープが美味しそう!
実はトマトは苦手なんやけど、トマトソースだとか、熱を通すと全然OKなので、きっとこれも好きな味なはず(笑)
簡単そうなので、今度作ってみようかな
マサムネさんのコラム「1967年に生まれて」
今回も興味深いお話が書かれてました。
男の人って、こういうこと好きそうだよなぁ~(笑)
ちょっと違うけれど、うちの子たちも、自転車だけで遠方まで旅したい・・・とか、そういうこと言ってるもん。
マサムネさんの書かれてることも、大変だっただろうけれど、今だにその時のメンバーで集まると話題に上るぐらいなんだから、きっと本当によい思い出なんやろうなぁ~
なんか、良いよね・・・そういうの。
会報に、来年のスピッツカレンダーの振込用紙が同封されてます。
これで申し込みしようかな~・・・て思ってましたが、どうせ送料がかかるのなら、オンラインショッピングにて他の物も一緒に申し込みしようか・・・などと、検討中。
金欠なんやけどな
さて、どうしようか(笑)