「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
今日は、ロクロクのイープラス2次先行の当落発表と、「醒めない」ツアーのベルゲン先行当落発表日。
結論から言いますと・・・
全滅でした~・・・
まぁ、ロクロクはすでに城ホール1日目と、ハッチ1日目はチケット取れているし、すごい激戦になってる城ホール2日目だったので
やっぱ、無理かぁ~
って、あっさり思えるのですが。
「醒めない」ツアー、第3希望まで申し込んで、すべてアウト
フェスティバルホール、オリックス劇場2日目、神戸国際会館の順で申し込んだような・・・。(すでに曖昧)
トンガリ見てても落選の人が多いような。
で、初スピッツLIVEです!って書いてる方が当選されてるっていうのが多いのかな?。(これはこれで、すっごく喜ばしいこと。私もあの日の感激は、本当に忘れられない)
まぁ、落選された方が愚痴っぽく書いちゃう・・・っていうのも多いだろうし、当選された方が遠慮して書き込まないっていうのもあるだろうし、一概には言えませんが。
なぁ~んか、ちいものツアーは、もっとスルッとチケット取れた気がするのだけれど、よくよく考えるとあのツアーって、私がスピッツファンになっての初アルバムツアー。
いわゆるビギナーズラック的なものもあったのかも。
ちいものツアー、3回も行けることできてたのですが、それに味をしめて、今回の醒めないツアーの一報が舞い込んだときに、調子こいて
今回のツアーは、関西6公演全部行きたい
とか・・・。
どの口が物を言う・・・やわ
思い返してみると、ファンになりたての頃や、ちいものツアーの申し込みが始まった時点では
1公演でも行くこと出来たら幸せ
なんて思っていたのに。
ちょっと何回かLIVEを経験すると、もっと、もっとってなっちゃうものなのね(笑)
欲深い考え方をしてたので、神様がバチを当てたのかも・・・
初心忘れたらあかんなぁ~って、ほんまに実感。
あ、このブログ記事のタイトルにしてる「醒めました」っていうのは、そういう浅はかだった考えから醒めた・・・っていう意味です。
ぶっちゃけ6公演どころか、1公演当てるのも至難の業なんかも
い・・・、行けるんか?私
あぁ、神様
お願いです。
大きな口は叩きません。
ひとつだけでも行かせて下さい
今日からオンライン先行も始まってるし、さっそく申し込みしなくちゃだな。
あ!でも、不思議になんか落ち込んではないんやよなぁ~。
はい、もうちょっと頑張ってみよ