マムの空飛日和

2011年の夏にスピッツにハマッた主婦の、日常中心ブログです。マイペースで更新中♪

「マムの空飛日和」へようこそ!

「空飛日和」と書いて、ソラトビヨリと読みます(笑)

スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。

2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。

以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。



最新記事は、この下からです。

森での生活

2018-01-14 18:47:16 | スピッツ

こちらでは聴けるのは、早くて2日遅れですが・・・

今日はFM東京では、2回目の「ロック大陸漫遊記」の放送日ですね

初回の放送は、2日遅れのkiss FM KOBEでリアルタイム(こっちでの)で聴きました。

なんとなく、そうだろうな・・・って、番組が始まることを知った時から予想はしてたけれど、洋楽中心。

でも、マサムネさんが音楽を始めたルーツみたいなものを知ることが出来たし、洋楽が疎い私でも、同世代っていうこともあり、この曲聴いたことあるわ~っていうのもあり、楽しんで聴くことができました。

まだちょっと、MCが堅いかな?・・・とも思えたけれど、それでもマサムネさんが大好きな曲をチョイスして、楽しんでる様子が感じられました

きっと、もっと回が進むに連れて、そんな堅さも取れてきて番組独自のカラーも浮き彫りになってくるんじゃないかなぁ~って思います。

そう思うと、ますます放送が楽しみ

今夜、2回目の放送がある頃には、私はきっと今夜から始まる松潤のドラマを見てると思うけど(笑)

 

 

話は変わりますが。。

昨年末から、スマホ版のどうぶつの森を始めました。

スマホ版が始まってすぐに、長男がアプリをインストールをして楽しんでる様子に、すごく私も興味があったんですが。。

その頃は、実は年末にあるレディクレ前でして。

スマチケのことを不安に思ってたこともあり、余計なアプリをインストールして、充電の減りが早くなったら嫌だ・・・とか思い、その時は躊躇してたんですよね。

なので、レディクレ行ったあとに直ちにインストール(笑)

年末年始のお休み期間、楽しんでました~

仕事が始まってからは、スキマ時間にちょこちょこ・・・っと(笑)

スピッツのメンバーが、DS版で以前楽しんでたことを、LIVEのMCなんかで話してたので、スマホ版もされてるのかなぁ・・・って思ってましたが。

ごく最近の、マサムネさんのトンガリ日記で、そのことが確信に変わりました(笑)

このゲームをやってると、本人の意志とは関係なく、他のプレイヤーさんの所に登場することがあり。。

(私のキャラクターも、どこかに登場してるってことやね)

なので、偶然マサムネさんがやってるキャラクターと出くわすってこともあるんだろうなぁ。(確率は非常に低いけど)

名前をなんて付けてるのかわからないし、それがマサムネさんだと知らずにすれ違ってしまうかもだけど

でも、ちょっとそんな浪漫を想像しつつ楽しんでます。

スピ友さんたちとも、フレンド登録し合って、ゲームの中でもやり取り。

お部屋の模様替えだとか、洋服の購入を中心に楽しいです