「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
発売日は2月2日やったのね
フラゲできた人は、前日の2月1日には入手できてたようだし、発売日にはもちろん店頭にも並んでたようなんだけれど・・・。
(予約特典分も、どうやら並んでるお店もあったよう)
毎回、お世話になってるセブンネットさん。
どうやら、発売延期のゴタゴタに巻き込まれたのか、いつもは大抵フラゲできるというのに、ずっと待たされてしまいました
とはいえ、メールにて前もって今週に入ってからお届けしますとの一報はあったので、焦ることはありませんでしたが。。
でも、ちょっと焦らされたなぁ~
いや、確実に手に入るのがわかってる場合の焦らされ感は、嫌いではありませんが~(笑)
スピ友さんに話は聞いておりましたが、手に取った瞬間の重量感がものすごかった!
本当に、ズッシリ
セブンネットで注文したので、指定してたセブンイレブンで受け取ったんだけれど、omni7の箱に梱包されていたんです。
で、その箱を開けると・・・
また箱が!
この箱、サイドにも本のようにタイトルが書かれてる。。
この箱、捨てれるワケがない~(笑)
これも込みでの「スピッツのデザイン」ですな
そして、これを開けると、まず目に飛び込んでくるのが布張りのハードカバー。
ほぼ、マトリョーシカ状態(笑)
でも、こだわり抜いた感じが、すでにもう溢れています
そして、この中に予約特典である半透明のカバーが書けられた本体が!
分厚さといい、これはもうスピッツの百科事典みたいな感じ。
まだ、パラパラっと見ただけですが、情報量と内容の濃さから言っても、中身もスピッツの百科事典です。
後半は、ほぼ写真でしたが、世に出回っていないジャケ写用に撮影された他のバージョンの写真だとか。。
とっても貴重なものを見れた!て感じで、買って正解だったなぁって、しみじみ思いました。
興味深いことがぎっしりと書かれてるので、ゆっくりながらもボチボチ読み進めて行こうと思います
マサムネさんが、前回のシリーズで面白かったって話されてた、テレ東系ドラマ「バイプレイヤーズ」。
新しいシリーズが、今夜から放送されますね。
前回のシリーズ、面白かったので今回も見ようと思ってます。
マサムネさん、今回もご覧になるのかなぁ?