「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
台風11号が過ぎ去って行きましたね
私が住んでる辺りは、幸いにも大きな被害は出なかったようなんですが、それでもすっごい雨が降って、暴風域に入ったときは風もすごかったです。
今はやっと雲も切れ間が出てきて、時々満月が顔を覗かせてます
スピ友さんが教えてくれたのですが、今夜はスーパームーンだそうですね。
聞いたときには、よく意味がわからなかったのですが、どうやら月と地球が最も接近する時期と、満月が重なってることを指すのだそうです。
さっき、ベランダから月を見たとき、確かになんかいつもよりは明るい気がした(笑)
8月11日(月)午前3時が、もっとも大きく月が見えるそうです。
夜中3時はきっと寝てしまってるので、寝る前にまたベランダから見てみようかな。
きっと、さっきよりは大きく見えるはず。
スーパームーンの詳しい説明はコチラ (←ポチッとしてね☆)
マサムネさんも、スーパームーンご覧になられるかな?
さて、FESTIVARENAは遥か前に終わってしまった感じに思われる、今日この頃。
ずっと、聴きたいと思ってて、ここでも何度か聴きたいと書き続け、ついに念願かなって生で聴くことの出来た「稲穂」。
私は、大阪城ホール2日目のアンコール1曲目で聴くことができたのですが、アンコールでスピッツが登場した時に、マサムネさんがどのグッズTシャツを着てるか?・・・っていうことに気がいってまして
アンコールに何を歌うのか?とか・・・っていうことが頭から離れてたんです
で、不意打ちをくらっての「稲穂」
スピ友さん3人が、一斉に私の方を見て
「稲穂やん!」
っていう感じでポンポンと私の肩を叩いてきて
うわぁぁぁぁ!)))))))(゜o゜;)/ギク!
ってなったんです。
CDで聴くときは、歌い始めの息を吸い込む音からじっくりと聴くのですが、今回はそんなありさまだったので、その呼吸音をすっかり聴き逃してまして
それが心残りです
「スターゲイザー」とか、「小さな生き物」とかも、呼吸音始まりですよね!
あの始まり方が、どうやら好きなようで(笑)
「小さな生き物」は、ちいものツアーで何回も聴いて堪能できたんだけれど、今回念願の「稲穂」で、聴き逃したことが何より心残り
また生で聴ける機会はあるんだろうか・・・
本日は定休日。。
っていうことで、スピ友さんたち4人とでスピ会してきました~
またまたカラオケBOXにて、スピッツ映像を見ながらのお喋り。
いつも行ってるところは、なんかテレビの映りがイマイチなんやよね~・・・
ってことで、すぐ近くにある同じチェーンの別の店に行ってみたんだけれど、そこは断然テレビの映りがよかった~
いつも行ってたとこは、映像は映るけど音声が出ない・・・とか、いっつも色々と小さなトラブルがあったんだけれど、そういうことも一切なかったし。
次回からは、こっちで決まりやな(笑)
今日もまたほぼずっと、スピッツの話で盛り上がった(笑)
てか私ら、よくこんなけスピッツの話ばっかりで盛り上がれるよね?
私以外の3人は、武道館最終日に遠征して参戦されてたので、そのときの話とかで盛り上がって始終笑い転げてたような
スピ友さん、武道館に行く前に、スピッツがテレビ出演した「オトナの!」のロケ地であった、下北沢のセブンカラーズに立ち寄ってお茶をした・・・っていう話は、このブログでも書いたと思いますが。。
「オトナの!」の映像を見ながら、そのときの思い出話とかも聞かせて頂きました~♪
で、セブンカラーズでは、お店の片隅にちょっとしたお洒落な雑貨などもディスプレイして販売されてるようで、そこで私にもお土産として、こちらを買ってきて下さいました
ピンクの紐状のブレスレット。
手作りの1点ものらしいです。
着けると、こんな感じ。
(こうして見ると、めっちゃ日焼けしてる)
4人で色違いです~
そして、1人のスピ友さんからは、ずーーーーーーーーっと欲しかった、この雑誌を頂いてしまった
2001年5月発行の「BREaTH」vol.18
ずーっと探してたんだけれど、一向に見つからず半分諦めていたのだけれど。。
ホンマにめっちゃうれしい~゜*。(*´Д`)。*°
こんなに貴重なものを!
ありがとうございました!大切にします
このマサムネさんの特集。
お手元にある方はご存知だと思いますが、横浜中華街で、仮想デートっていう設定で、アルバム「フェイクファー」のジャケ写のモデルさんとデートしてる風景の写真がいっぱいあるんです。
手も、恋人繋ぎとかしてたりして
UFOキャッチャーとかしてる2人の後ろ姿とか、ガードレールによっかかるように座ってる2人とか、本当にその辺のカップルがやってそうな1コマが散りばめられてて。
わぁ、このモデルさん羨ましいなぁ~とか、思いつつも結構それ見て妄想できそう~(笑)(●´艸`)フ゛ハッ
最近つくづく思うこと。
ひょんなことがキッカケで、仲良くなったスピ友さんが、みんなすごく良い方々で本当によかった
価値観も似てるので、一緒にいてすごく楽なんです。
こういうタイミングで、巡り合わせて下さったことに感謝!
そして、その一番のキッカケというか、知り合う根本でもあるスピッツに感謝~
FESTIVARENAぶりに、マサムネさんが日記してくれてました。
内容については深く書けませんが、どうやらマサムネさん、FESTIVARENA後に三陸の被災地へ行かれてたようです。
震災後、マサムネさんが体調崩されたりして、ちょっと色々とあったんだけれど。。
震災から3年過ぎても、こうして被災地の方に行かれてるんやなぁ~。。
あからさまに、復興支援に行ってきましたとか言って被災地でLIVEしたりっていうこともせず(大勢の方が注目して、そこに行くことも悪いことではなく、復興のためには大事なのかもだけれど)、ひっそりと見守るような感じがなんだかいいなぁ
私、スピッツファンになってなかったら、きっとスピッツが震災から3ヶ月経った頃に、実は被災地の高校に出向いて、そちらの生徒さんとかの前で厳かなLIVE(といっても、アコースティックで数曲のミニLIVE)をされたことなんて、きっと知らないで過ごしてたのだろうなぁ~って思う。
マスコミもシャットアウトでされてたんだっけ?
きっと、ファン以外はそういうことがあったっていうことなど、ご存知ないと思うけれど。。
たまたま地元の広報の方が撮影されてたLIVEの模様をホムペでされてたようで。。
ネット上でその画像を見つけて見たときに、すっごく感動したの思い出しました。
ファンになって間もない頃だったのだけれど、そういうの知ってますます大好きになったような気がします。
上手く語れませんが、すごく謙虚にそういう支援してたっていうのが、カッコイイというかステキやなぁ~って感じました。
震災から年月が経つにつれ、芸能界的にも、だんだんとそういう復興へのアピールがなくなってきてるように感じる今も、こうしてファンに向けてアピールしてくれてるのもいいなぁ~って思いました。
三陸は行ったことないのです。
なので、ぜひまた行ってみたい地です。
昨夜遅くにスピッツの出演イベントがされてましたね!
テレビ朝日 ドリームフェスティバル2014 (10/11,12,13開催)
出演日 2014/10/13(月・祝)
会場 国立代々木競技場第一体育館
時間 開場 14:00 / 開演 15:00
チケット料金 全席指定¥9,500 ※3歳以上要チケット
出演者 ゴールデンボンバー / コブクロ / Spitz / miwa and more… (五十音順・敬称略)
チケット一般発売日 2014/9/14(日)
先行発売も始まってるようですよ!
詳しくはコチラ (←ポチッとしてね☆)
首都圏住まいならば、絶対に行こう!とか思うんやろうけれど。。
ちょっと今回も無理やなぁ~
だけど、スピ友さんが言うには、去年も一昨年もテレビで放送されてたようで。
去年は12月に、地上波と、CSテレ朝チャンネル1でもテレビ放送あったらしい。
CS朝日チャンネルの方がボリュームの放送やったらしく、3日間に渡って放送したらしい。
オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
テレ朝さん、( ・∀・)=b グッジョブ
・・・とか、思ったんやけれど。
地上波は、関東のみの放送かも。。
で、CSテレ朝チャンネルは、うちのスカパーの契約内容だと見れないらしいってことが発覚
う~ん。。
これは・・・。
またもや、放送のある月だけ契約して、そのチャンネル見られるようにしなくちゃダメかな
本日も「あすなる三三七拍子」見ました。
なんだかんだ言いつつ、このドラマだけ毎週ちゃんと見てるかも
1話、1話の内容はもうどうするんやろ?ってぐらい面白みに欠けてましたが、先週の3話を見て
お?
って思い、今日の4話は普通に面白かった~
マサムネさんも、MCで宣伝してたしね。
ここは乗っかって、最後まで見ようと思います
今日はエンディング以外にもドラマのちょっと良いシーンで「愛のことば」流れてて。
いっぱい聴けたような気がする~
♪ 暑すぎた夏が終わる 音もたてずに・・・
つーことで、スピッツの夏祭り 「SPITZ THE GREAT JAMBOREE 2014 ”FESTIVARENA”」 が、とうとう終わってしまいました~
あっという間の1ヶ月 10公演でありました。
で、私はお留守番だったのですが、スピ友さんたちが本日も関西より遠征されており、またまたブログ特派員として色々とLINEにて、画像なんかを送って下さりました
謝々なのであります(笑)
スピ友さん、で東京までひとっ飛び!
武道館に行く前に、先に立ち寄ったのは、去年の9月にスピッツがゲスト出演した「オトナの!」(関東のみ放送)のロケで使われてた、下北沢にあるダイニングバー「セブンカラーズ」というお店。
入口の画像ですが、すっごく雰囲気いいな
店内です。
ロケに使われたときとは、テーブルや椅子の並びが違う・・・と思ったら、変更されたそうです。
スピ友さん、ケーキセットを食べたらしいのですが、残念ながらケーキの画像はありません(笑)
お味は、とっても美味しかったらしいです
で、武道館~♪
これが有名な光る玉ねぎですね(笑)
↑ このツアータイトル書かれた看板? 横断幕?
大阪城ホールでは、なんでかなかったんだよなぁ~
私も記念に撮りたかったなぁ~。。
ってことで、最終日。
ネタバレなんかまったく気にせず、セトリ紹介~♪
FESTIVARENA 武道館 4日目 セトリ
01. 夜を駆ける
02. 海とピンク
03. けもの道
04. 僕の天使マリ
05. ラズベリー
06. 恋する凡人
07. 空も飛べるはず
08. プール
09. フェイクファー
10. 夏の魔物
11. 涙がキラリ☆
12. エスカルゴ
13. ヒバリのこころ
14. 僕のギター
15. 楓
16. 愛のことば
17. 正夢
18. 遠吠えシャッフル
19. エンドロールには早すぎる
20. 8823
21. 野性のポルカ
22. トンガリ'95
23. 俺のすべて
EN1. 稲穂
EN2. 不死身のビーナス
本編は、大阪城ホール1日目とまったく同じ。
「僕のギター」と、「遠吠えシャッフル」を大阪でも聴けたのは貴重やったなぁ~
それよか・・・
アンコール!
「稲穂」と、「不死身のビーナス」やん!Σ(・ω・ノ)ノ!w
どっちも、大阪城ホール2daysに行ったから聴けたんやけど、同日のアンコールにこの2曲を一度にやるなんて!
あ、そういえば、この曲並びでのアンコール聴きたい!って、私ブログでも書いたような?書かなかったような?
いやぁ~ん!
私的に、この2曲の並びで聴けちゃうなんて、めっちゃ贅沢なことやわぁ~!
いいなぁ。。
LIVE後のスピ友さんたちが、続々とMCなんかのことをLINEで送ってきて下さってます。
MCの順不同。思いつくままに送って来てくださってるので、箇条書きっぽく書いていきます。
ネットに、「新宿で草野マサムネを見た。結構イケメンだった。」って書いてるのを見たんだけど、俺行ってないし(マサムネさん談)
テッちゃんに「小さいおじさん」と言われたマサムネさん。
「芸能人ってちいさいよね~」
っと返してました。
テッちゃんが嵐の番組見たら、佐藤健くんが着てた衣装が、テッちゃんの今日の衣装と同じで、なんか恥ずかしかったらしい(笑)
♪すいみん すいみん すいみん すいみん 睡眠不足!(キテレツ大百科の歌やね)っていう歌しってます?
これ歌ってたCHICKSっていうバンド、昔インディーズの頃にコーラスとかやってくれてた女子4人組なんだけど・・・。誰とも付き合わなかったね。
当時、ネットがあったら「スピッツとCHICKS、絶対付き合ってる!」って書かれてたかもね(笑) (マサムネさん談)
武道館でやってみたかった!っていうことで、久々(?)に「女々しくて」歌ってました。
ノリノリで、腰を落としてギター弾いてた(笑) (←スピ友さんが見た中で、いちばん腰落としてたらしい)
「女々しくて」以外にも、昨日と同じく「そばかす」と「リンダリンダ」をちょっと歌ったとのこと。
アンコールの時に
「音楽とったら冴えないおっちゃんだけど、変なおっちゃんを続けるためにはスピッツを続けていきます。」っとマサムネさんが話し、その直後に「不死身のビーナス」。
「あすなろ三三七拍子」が面白くなってきたので、録画して見てみたらどうですか?(マサムネさん談)
(確かに、3話はちょっと面白くなってきてた)
マサムネさん、昔カタツムリを飼ってたらしい。
武道館の周りにはカタツムリが居そうなので、後で探してみようかな?・・・って言ってたらしい。
(私も子供の頃、カタツムリ飼ってた経験あり/笑)
マサムネさん、この夏は1回もビールを飲んでないらしい。
願掛けってことで。(FESTIVARENA成功の願掛けかな?)
あと、ネット廻りでちょっと見かけたんやけれど、スピッツには捨て曲がない!っていう話題での、マサムネさんとリーダーのやり取りと、スピッツにとって曲を引き立てるために、いかにMCが重要なのか?っていう話をしてるマサムネさんとリーダーのやり取りが面白かった(笑)
スピ友さん曰く
「武道館に垂れ下がってる日の丸と、マサムネさんのスクリーンに映るコントラストが美しかったぁ」
とのことです
・・・とまぁ、とりあえずこんな感じで
武道館に届いてたお花。
全部で11個届いてたらしい。
やっぱり東京やなぁ!多いわ。
大阪なんて、いつも1つか2つやもん
本当に夢のような1ヶ月間でした!
あっという間に終わってしまいましたが、スピッツのみなさん、スタッフさん。
本当にお疲れ様でした~
といっても、すぐにまたスピッツの夏イベが始まりますが
マサムネさん、今夜はどうかおいしいビールを、ゴクゴクと召し上がて下さいね~
スピッツ、やっぱり最高