もむでんブログ

このお店のストロングポイントを楽しめる頼み方(手打ち蓮@森下・両国)

今日は在宅勤務でしたが、お昼ご飯をなにも準備していないので外に食べに行きました。

人気ラーメン店「手打ち蓮」で二度目の「塩らーめん」です。

今日は前回に続いて全部乗せにしようと思いましたが、味玉やワンタンを食べるよりはこのお店の美味しいチャーシューを増やして、かつこのお店の最大のポイント、手打ち麺も多く食べたいと思い、「塩チャーシュー麺(1,230円)」に「麺大盛(200円)」にしました。

全部乗せが1,430円なので同価格ですが、個人的にはこのお店のストロングポイントをよりたくさん楽しめるこの組合せの方が良いと思います。(個人の感想ですが。)

 

スープは醤油味はタレと出汁のバランスが良く好きなのですが、塩味も椎茸などの素材も感じられてまた違った美味しさです。

 

そのスープをしっかり受け止める手打ち麺はもはや説明不要ですよね。

北海道産の「和華」と岩手県産「もち姫」ブレンドのモチモチ麺。

あ、説明しちゃいましたね・・・。

 

チャーシューはタレを最近になって変えているそうですが、残念ながら違いが判りませんが美味さのレベルは変わりなく高いです。

これはロース肉ですかね。

 

これはバラ肉かな。

タレの味付けには普通使わないようなものを使っているとのことですが、チャーシュー麺にしていつもより多く肉を食べても全然わかりません。

気になりますね・・・。

 

今日も30分近く並んで昼休みの大半を使ってしまいましたが、歩いて行ける距離じゃなければ昼休みに行って帰って来れませんね。

お客さんも並ぶのを覚悟で来ている人が多いようで、さすがに通りすがりのサラリーマン風な人は少ないですが。

 

5月は10食目で、2023年通算66食(49すすり11つけ6まぜ)になりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事