もむでんブログ

小豆島の半生うどんでちょっと贅沢釜揚げうどん

知人の紹介で我が家が毎年利用させてもらってる、小豆島の「三木康正製麺所」。
いつもは小豆島名物のそうめんのみですが、今年は手延べの半生うどんも購入してみました。

はい、今は我が家にあれがあるからです。

釜揚げのうどんに、生卵と「雲丹醤油」をかけて頂いてしまいました。


うどんは塩気とぬめりを取るために軽く水でゆすいで、レンジで30秒加熱しています。

よーく混ぜてこんな感じで完成です!


頂きます!

まあ、当たり前ですが・・・

これ、美味いです!

出し醤油を使った冷たいざるうどんも頂きましたが、歯ごたえは譲るもののもちっとした食感と、卵&雲丹醤油の鉄板の組み合わせがいけますね。

雲丹醤油+海鮮や、雲丹醤油+炭水化物は外れなしのような気がします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事