![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/9aa5bcd72d01bb7531a701e900be0332.jpg)
この店舗は、東口から少し離れたところにある「東口分店」。
お座敷は家族連れで、カウンターは若者や常連っぽい人達でにぎわっています。
まずは生ハムサラダでお酒を進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/245cbdc1365e4bbd459c401e0221a4ec.jpg)
その生ハムもしっかり牛タンです。
子供用にオーダーした牛タンハンバーグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/7ff1ebee9cbde62fdf32a84b6bf8f85e.jpg)
普通にデミグラスのハンバーグに見えますが、肉には牛タンが混じっているようで、ミンチの中にも時折しっかりした歯ごたえと風味を感じます。
でました牛タン焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/11fcd27f05f9101891a9e49fb1b17ebc.jpg)
適度に染みた塩味に牛タン独特の風味、そして硬すぎず柔らかすぎず独特の食感。
この食感は子供たちにも好評で、もむ子以外は全員食べていました。
ビールも進み、会話も楽しく。
昼は松島に行き、夜は牛タン。
仙台観光初日としてはまずは王道ルートでしょうか。