今日のお店は「WineCafe月」。
「Wine Cafe Omori」「Wine Cafe Omori別邸」に続く、WineCafeの姉妹店です。
しかし、イタリアやスペインなどの欧州料理に、ワインも欧州のものをそろえた「Wine Cafe Omori」「Wine Cafe Omori別邸」と違い、料理は和食で揃えたワインも国内のもの、お酒もワインだけではなく、日本酒や焼酎が揃えてあります。
今回は4,500円で2時間飲み放題のコースをセレクト。
まずは一人一皿のお通し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/3d2187aee61e1fdd79a455948992d0bb.jpg)
大根の皮のゆず漬け、リンゴの薄切りとクリームチーズ、貝を煮たものに手作り風の豆腐。
大根の皮のゆず漬けは序盤に漬物と言うのは意外に新鮮。
さっぱりした風味と、厚く剥いた皮の歯ごたえが良いです。
盛り合わせのお惣菜5種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e1/6359ca4cd5b55169102ac5becb91cec8.jpg)
ポテトサラダ、茹でブロッコリー、いわしの煮つけ、白和え、おから。
どれも奇をてらったものではなく、いわゆる家庭料理ですが、安心できる味付けです。
厚焼き玉子出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/c105b8778f6d895b79a12f62df1cd854.jpg)
この大きさで4人前ですが、あえて包丁が入っていません。
薄口しょうゆで味付けした大根おろしで頂きました。
この頃にはお酒をビールから日本酒にチェンジ。
常温で美味しいという純米と、冷やでも燗でも美味しいという本醸造があったのですが、どちらも銘柄を失念してしまいました・・・。
冷やで頂きたかったので本醸造を選びましたが、辛口でさっぱりした美味しい日本酒でした。
ハマグリのガーリックバター蒸しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/300b0680d1ce060671a2a122916379fa.jpg)
あっさりしたものが続いていたので、ニンニクとバターの濃厚なスープが嬉しいです。
おでんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/a85f52ccaa48357a00548e7f2a234d24.jpg)
誰がどう見てもおでんですw。
あっさりした出汁で煮込んであり、これまたあえて4人分を切り分けていないので、好きなものを頂きました。
ラストのご飯ものはわかめのおむすび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/3af976b2c62584e3cd29635212866be1.jpg)
個人的には、冷や酒におむすびってすごく合うと思うんですよね。
ご飯ものとお酒ってあまり相性が良くないと思うのですが、この組み合わせはいけます。
ガブリとおむすび、くいっと冷や酒。
どうですか、いけそうでしょう。
素朴で上品な料理が続きましたが、お酒も厳選されていて楽しめました。
(私は飲んでいませんが、飲み放題の焼酎には「三岳」「朝日」などが!)
会議のメンバーなので会話の内容は当然会社寄りの話が多く書けないのですが、ここは10名なら3階を貸し切りで使用できるので、人数によっては非常に使い勝手が良いお店です。
WineCafeの系列なので、例外なく禁煙ですが。