自分に自分でご褒美ということで、今日の夜のお酒は秘蔵の焼酎の中から「天使の誘惑」を開けることに。

これ、何年貯蔵してましたかねえ。
ラベルを見たら、2013年7月19日と日付が刻まれているので、7年ものですね。
アルコール度数は40度とウイスキー・スピリッツ並みですが、ロックで頂きます。

おぉ、琥珀色ですね。
ラベルの右下を見ると、樽と天使が描かれていますので樽熟成のようですが、ウィスキーのようなピート香はなく、強めの口当たりの後に柔らかな後味が残ります。
氷が少し溶け進むとバニラのような柔らかい口当たりに変わり、40度のお酒とは思えません。
いつも飲んでいる25度の焼酎の1.5倍以上の度数にもかかわらず、あまり変わらないペースで飲めてしまいますが、同じ量を飲むと大変なことになるので注意が必要です。
名前は「天使の誘惑」ですが、これは悪魔のお酒ですね・・・。