今日はチャーシューと温玉を作ってあったので、台湾まぜそば風こんにゃく麺にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/0281727ebf6c1d0b98290ee717d654b5.jpg)
生ニラがないのでネギで代用しています。
今年最後のこんにゃく中華麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/1d5ab246214a154fd3b573061f040311.jpg)
醤油・みりん・お酒を2:1:1で耐熱容器に入れ、八角を投入しレンチンしてアルコールを飛ばすだけの醤油ダレと麻辣香油が今日も効いています。
温玉を崩して・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/84e38ce40e2f61f4502677d99466c050.jpg)
ニラの代わりにネギなのでちょっと一味足りないですが、まあ安定の味ですね。
追い飯をしてしまいましたが、今日は炊いてあった残りご飯があったため、レンゲに山盛り程度の理想的な量(?)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/360cf164758e32742e5a39ec6860ccb1.jpg)
この半年ちょっと、こんにゃく麺のバリエーションは1週間続けても大丈夫なくらいできました。
普通のうどんや中華麺に転用しても美味しいと思うので、機会があったらまとめておきたいと思います。
ちなみに、個人的に1週間回すとしたら以下かな・・・。
(1)温玉ローストビーフサラダ風こんにゃくうどん
(2)温玉豚キムこんにゃくうどん
(3)醤油清湯つけめん風こんにゃく麺
(4)中華そば風こんにゃく麺
(5)台湾まぜそば風こんにゃく麺
(6)無印良品の4種のチーズクリームの王道カルボナーラ風こんにゃくうどん
(7)無印良品のウニクリームのシーフード味こんにゃくうどん
この他に、そのまま冷やし中華で食べたりや、筑前煮を具にした五目こんにゃくうどんも良かったです。
さて、2021年はどこまでこんにゃく麺生活が続くのか・・・。