もむでんブログ

久々スパイスカレー

今日はzunkoのリクエストで久しぶりにスパイスカレーを作りました。

玉ねぎとトマトを炒めて水分を飛ばしたペーストに、ターメリック・クミン・コリアンダーと死を混ぜたスパイスを混ぜ合わせて炒めて香りを出したもの(グレービー)をベースに、牛乳と鶏がらスープとカレーの具を加えて煮るだけ。

今日は、茹でたほうれん草をミキサーにかけてチキンと合わせたチキンサグカレーと、ミキサーにかけた大豆水煮と、煮豆、圧力鍋で煮た豚ブロック肉と合わせたポークダールカレーの2種。、


市販のナンにしっかりルーが絡みます。

ホウレン草や豆をミキサーにかけると、小麦粉を使わなくてもとろみが出るのが良いですね。

ご飯でも頂きました。


ダールカレーの写真を撮るのを忘れましたが、大豆の水煮をミキサーにかけているので、サグカレーよりもったり感が出ている感じでした。

子供と食べるので辛味0で作っているのですが、基本のスパイス3種だけで十分美味しいです。
鶏ガラスープや肉類を使って旨味を重ねていますし、豆やホウレン草などの風味が出る材料を使っていますしね。

グレービーは半分残して冷凍したので、次回は時短で作れます。
ほうれん草と豆以外のバリエーションも考えたいところです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:もむでんの手料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事