毎年一番早い忘年会は今頃始まるのですが、今年も例外なく一発目の忘年会がありました。
一軒目は会社施設を使って安く済ませ、二次会はイタリアンへ。
もうビールはたらふく飲んでいるので、当然一杯目からワインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/ea48d9fa0f209f5e989c093527396c80.jpg)
スペインのワインで、店員さんが「華やかな感じ」と称したものですが、残念ながら銘柄も覚えていないばかりか味もほとんど記憶にありません。
お通しはレバーパテとポテト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/032911c37b949196d76c1c214ef0f4a4.jpg)
一本目はあっと言う間に空いて、二本目です。
![](https://sky.ap.teacup.com/monmon/timg/middle_1386508930.jpg)
日本進められたスペインのワインのうち、「しっかりした感じ」と言われた方を頂きましたが、さっきよりお酒が進んでいるのでさらに記憶に残らないのは言うまでもありません。
小腹が空いていたのでパスタも頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/7ea3a510151990c93268c3446b364cbc.jpg)
クリームソースだったような気がしますが、細切りにしたミモレットが乗っているのが珍しいです。
味は・・・。
はい、美味しかったはずです。
美味しいということだけは覚えています。
そんな調子なのにまた違う銘柄のワインが目の前に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/0eb9618d7e8fb28f6dcc2fd49c10dc78.jpg)
正直何を話したかも覚えていない状態ですが、乱れることもなく電車に乗れないこともなく、なんとか普通にやり過ごして帰ったような気がします。
ここまで書いてお解りの通り、7割くらいは覚えていなくてかろうじて正気を保ったという感じでしたが。
ちなみに、お店は青物横丁駅近くの「van-vino」という小ぶりなお店のカジュアルなイタリアンレストランでした。
料理もサービスも良かった印象なので、きちんと記憶が保てる時にもう一度行くべきですね・・・。