今日はその「博多つけ麺」をオーダーしてみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/48/fa8d88841bcca9d1eb2db514bd3e276f.jpg)
100円で追加できるトッピングは魚粉とキクラゲにしました。
麺は当然のこと博多細麺ではなく、通常のラーメンよりやや太目の麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/8a79f08d26084d2b58f7f4405e19f877.jpg)
きりっと冷やされており、極太麺ほどではないですは良い歯ごたえです。
味玉1/2はデフォルトなので、追加で入れないようにしましょう。
卵好きならいいですけどね。
つけダレは豚骨ベースですが、魚介が入っていました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/f2a3e2c1338b505559c0c1365395b3b7.jpg)
大量の魚粉をどうしてくれるんだ・・・。
天かすが独特な感じで、魚介+天かすというと日本蕎麦チックな感じも少々しますが、豚骨の存在感もあるのでやっぱりラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/6aae559126c8d5ce5b5bab62e79e2ebd.jpg)
麺を2/3ほど食べたところで魚粉を半分ほど投入。
すると、とんこつの香りは相当消え・・・。
面倒なので、残りの魚粉も全部投入!
しかし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/9f673a26ea540de447029a3ae900ffa0.jpg)
やっちゃいました。
ドロ系どころではないレベルです・・・。
次は魚粉を頼まないようにしようと思いましたが、それ以前にこのお店ではやっぱり普通にラーメンを食べたほうが良さそうです。
11月は1食目で、今年通算116食(66すすり・48つけ・2まぜ)となりました。
「大つけ麺博」以来2週間ぶりのつけ麺でした。