もむでんブログ

あのお店でつけました(一風堂SHIROMARU-BASE@大森)

10月31日に行った「一風堂SHIROMARU-BASE」では、定番の「SHIROMARU-BASE」を頂きましたが、メニューに「博多つけ麺」が加わっていたのが気になっていました。

今日はその「博多つけ麺」をオーダーしてみることに。

100円で追加できるトッピングは魚粉とキクラゲにしました。

麺は当然のこと博多細麺ではなく、通常のラーメンよりやや太目の麺。

きりっと冷やされており、極太麺ほどではないですは良い歯ごたえです。
味玉1/2はデフォルトなので、追加で入れないようにしましょう。
卵好きならいいですけどね。

つけダレは豚骨ベースですが、魚介が入っていました・・・。

大量の魚粉をどうしてくれるんだ・・・。

天かすが独特な感じで、魚介+天かすというと日本蕎麦チックな感じも少々しますが、豚骨の存在感もあるのでやっぱりラーメンです。


麺を2/3ほど食べたところで魚粉を半分ほど投入。
すると、とんこつの香りは相当消え・・・。
面倒なので、残りの魚粉も全部投入!

しかし・・・。

やっちゃいました。
ドロ系どころではないレベルです・・・。

次は魚粉を頼まないようにしようと思いましたが、それ以前にこのお店ではやっぱり普通にラーメンを食べたほうが良さそうです。

11月は1食目で、今年通算116食(66すすり・48つけ・2まぜ)となりました。
「大つけ麺博」以来2週間ぶりのつけ麺でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:大井町・大森・蒲田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事