もむでんブログ

燻製ディナーには負けない風味のお酒を

本日の夕食は手をかけずに済む燻製にしました。
ボイルしたタコ、ホタテは事前に作ったソミュール液に昼間のうちにつけておき、温玉と一緒にポータブルスモーカーで燻すだけ。

ソミュール液は朝のうちに調合して冷やしておきました。

ワインに塩、砂糖、タイム、ローリエをレンチンし、アルコールを飛ばすとともに良い感じで香りづけ。

お昼ご飯を食べたらボイルしたタコとホタテを液につけておきます。


空気を抜いて口を縛って5時間ほど冷蔵庫で寝かせます。


そして、夜になったら温玉と一緒にポータブルスモーカーで燻すこと10分間。
その間に豆苗としめじの炒め物を作って、作ってあったポテトサラダと盛り合わせれば今日のディナープレートの完成。


しっかりした風味の燻製には負けない風味のお酒が良いです。

出ました、「兼八」!!

しかも、今日は一升瓶です。惜しげもなく開栓しました。

これはスモークにも合うな。
そして、もちろんのことスモークが進む。
燻製玉子が家族に一番人気ですが・・・。
その分、ホタテとタコは私が多めに頂きましたが。

「兼八」は空くまでに一週間はかかるかな。
ゆっくり大事に楽しむとします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お酒」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事