2年前にもむ子が幼稚園に入園前に行って以来2年ぶりで、nicoは初めてになります。
パン教室ではジャムおじさんがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/de506d7e50b3463a661516e32427df28.jpg)
エプロンとバンダナを身につけて準備OKのもむシスと3ショット。
早速パン作りの開始です!
既に一次発酵済みの生地とあんこの塊を2つ渡されてスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/425da6fa6515f750a3e4e4a1e99eb2fa.jpg)
「まずは、生地を広げて丸くしたらあんこを乗せてください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/9c2d651b1fb776efc32f9401c19bc2d2.jpg)
できた!
「続いて生地の端を引っ張って、あんこの上でくっつけてください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/dfe6260ff68302dcd2a6281dde6a321c.jpg)
できたよ!
2回目のもむ子はお手の物ですね。
「あんこが隠れていない方の生地を引っ張って、さっきくっつけたところでまたくっつけてください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/bf6c645658f24c05fe543af629cbf808.jpg)
こうかな?
あんこをくるんだら、少し平たくして、次は顔づくり。
「お鼻とほっぺを作ります。配った生地を6つに切ってください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/e03b56c1154018358b556895676f387e.jpg)
スコスコと上手に生地を切るもむ子。
nicoは少しお手伝いしてもらって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/36b2019996dd1451215597cc6926e2e9.jpg)
できたよ!
「生地を丸めて6個あるか数えて下さい。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/394af9abb6eb7fe254372175f4319e58.jpg)
1・2・3・4・5・6!
「あんこを包んだ生地に、指でくぼみをつけて、お鼻とほっぺを乗せてください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2c/54d094f6b41a55d39f41e2153f97d40a.jpg)
むにっと。
できたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/86c81c31bb12165c6d9a602933ecb2bd.jpg)
この後、成形したあんパンは機械の中で38度で30分二次発酵。
その間、バタ子さんが来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/ba8e7da61643796dfb333af3fde713d0.jpg)
お茶やジュースで一休みしたら、食パンマン、バイキンマン、ドキンちゃん、チーズの顔をチョコペンで書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/89a827e566964335e8883bbd1e8eb159.jpg)
この辺はもむ子の得意分野ですね。
そして、焼きあがったあんパンにも顔をかいて、今日のパンの完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/46a6d90b6f2580285b3837277eed5862.jpg)
もむ子はどれ食べる?
私食パンマン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/35ab7076889f751be8452c72a5c81f0f.jpg)
バターシュガートーストでクリームとメープルソースを挟んだ甘くておいしい食パンに舌鼓。
私もできたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/0a1b9137f744eb82ef04071aeae4e29b.jpg)
じゃあ、どれ食べる?
チーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/2ebbc0692de65c65833c5e0e6570eb97.jpg)
ガブリ!と耳から。
顔の中にはチーズクリームが入っていて、普通に美味しいパンでした。
そして、感動のフィナーレ、修了証書の贈呈。
再びジャムおじさんが登場。
二回目の証書でドヤ顔のもむ子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/f247f624220018bb02cdc148f1aed46e.jpg)
初めてのnicoは嬉しさのあまりほっぺをすりすり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/84902aae62b4ce59e9296cd00dd40909.jpg)
今回はnicoを連れていくつもりが、もむ子がどうしてももう一回行きたいと言って、かつ奇跡的に2人抽選が当たったわけなのですが、2人とも喜んでいたようで良かったです。
さすがに2人で行けるのはこれが最初で最後かもしれませんが、めでたしめでたしということで・・・。