「キッザニア東京」!!
消化していない休暇があったので、昨日のもむ子の修了式にもう1日つけ、キッザニアの予約もWebでばっちり。
早起きしして7:30には家を出て、無事8時過ぎには受付完了。
しかし、入場から大行列で、順番は107組目でした・・・。
皆すごい気合入っているな。
8:30に入場開始し、最初に「Zoff」が運営する眼鏡ショップの受付をすると、10:20集合。
それまで銀行で口座を作ります。
銀行もお店も9:00オープンですが、8:55頃からキャストのダンスが始まりを告げます。
そして銀行もオープンし、入場時にもらった「50キッゾ」のトラベラーズチェックを無事入金。
そして、もむ子が切に体験したがって歯医者さんへ。
こちらは一組やっているすぐ後に入場可能。
歯科医師と歯科衛生士の仕事が選べることを教えられて、もむ子は医師を、nicoは衛生士を選択。
虫歯ができるわけや、治療道具の使い方を一通り勉強したら、虫歯の治療体験開始。
結構真剣にやっていますね。
もむ子が歯を削って、nicoがバキューム、そして治療部位に薬を塗ってる間にnicoが詰め物を作成、もむ子が詰め物をして完了!
初給料です!
「8キッゾゲットだぜ!」
10時20分を迎えたので眼鏡ショップへ。
ここでは、自分に合う眼鏡を探したり、メガネの組み立て、メガネの洗浄機の使い方を覚えます。
無事完成して、終了!
「給料と眼鏡ゲットだぜ!」
最初の予約のパビリオンが無事完了したので、次の予約へ。
人気の「ピザーラ」に行きましたが、既に2人同時はダメで、13:20と14:05になりました。
ここで11:00過ぎくらいになっていたので、込み合う前にと少し早目の昼食へ。
中央付近にある食事用の席はめちゃ込みでしたが、一時退場をするしかないと一時退場口へ。
しかし、仕事をする子供の退場はNGだそう・・・。
よく見るとその横に食事場所があってガラガラ状態。
使っても良いのか聞いたらOKなのだそう。
なーんだ、とばかり安心して、モスバーガーやR 1/Fでゲットして無事昼食も完了。
続いては、森永乳業が運営するチーズケーキのトッピング体験へ。
ここでは、「新製品の開発」というテーマで、チーズケーキに好きなトッピングをして、商品に名前を付けるという作業をやります。
この辺はもむ子の得意技です。
イマジネーション豊かにトッピング。
商品開発シートも記入して完成!
もむ子は「MOMUKOのチーズケーキ」、nicoは「チョコチーズケーキ」だそうです。
頂きまーす!
もむ子は、お昼でお腹がいっぱいだったのか、上のビスケット以外食べませんでしたが・・・。
そしていよいよピザづくりに向かいます!
~後編に続く~
最新の画像もっと見る
最近の「外出」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 姉妹ネタ(1732)
- 最近のもむ子(209)
- 最近のnico(141)
- 外出(734)
- 11歳・12歳のもむ子(95)
- 9歳・10歳のもむ子(110)
- 8歳・7歳のもむ子(77)
- 5歳・6歳のもむ子(121)
- 3歳・4歳のもむ子(98)
- 2歳のもむ子(130)
- 1歳のもむ子(129)
- 0歳のもむ子(131)
- 11歳・12歳のnico(177)
- 9歳・10歳のnico(134)
- 7歳・8歳のnico(107)
- 5歳・6歳のnico(127)
- 3歳・4歳のnico(62)
- 2歳のnico(18)
- 1歳のnico(31)
- 0歳のnico(71)
- 育児(129)
- 食事(705)
- イベント(373)
- スイーツ・お菓子(417)
- ウェア・グッズ(242)
- 来客(95)
- 検診・健康(75)
- 北海道(201)
- 山形(41)
- ノンジャンル(227)
バックナンバー
人気記事