2回目接種から、当初は8か月の間隔を空けるのが急遽6か月に短縮されたことを受け、3回目接種のタイミングが早くなりましたが、私が予約した1週間前のタイミングでは、周りにその話をしたらそもそも接種券が来ていないという自治体が大半のようでした。
15歳以下も6か月に短縮するのですかね。
だとすると、夏休み中に接種したもむ子は2月には接種券が届くことになります。
nicoはもう少し先ですが。
ただ、12歳未満の接種も可能になるので、子供の接種は混みそうです。
専用の施設を準備したりするのですかね。
最新の画像もっと見る
最近の「姉妹ネタ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 姉妹ネタ(1732)
- 最近のもむ子(209)
- 最近のnico(141)
- 外出(734)
- 11歳・12歳のもむ子(95)
- 9歳・10歳のもむ子(110)
- 8歳・7歳のもむ子(77)
- 5歳・6歳のもむ子(121)
- 3歳・4歳のもむ子(98)
- 2歳のもむ子(130)
- 1歳のもむ子(129)
- 0歳のもむ子(131)
- 11歳・12歳のnico(177)
- 9歳・10歳のnico(134)
- 7歳・8歳のnico(107)
- 5歳・6歳のnico(127)
- 3歳・4歳のnico(62)
- 2歳のnico(18)
- 1歳のnico(31)
- 0歳のnico(71)
- 育児(129)
- 食事(705)
- イベント(373)
- スイーツ・お菓子(417)
- ウェア・グッズ(242)
- 来客(95)
- 検診・健康(75)
- 北海道(201)
- 山形(41)
- ノンジャンル(227)
バックナンバー
人気記事