もちろん現在も感染者数は落ち着いていませんが、県外でも移動距離の短い近場であればということで、2月の北海道帰省以来久しぶりに県外に出てみることにしました。
というわけで・・・。
やってきました!八景島シーパラダイス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/71a0d3ec9a5ac932374c8b183e87b2ec.jpg)
今日の目的は、釣り堀で釣ったお魚を調理して食べて、ついでに水族館などのアトラクションを楽しんじゃおうと。
まずは10時開場と共に入場し、釣り堀の予約。
さすがに人気で、11:30スタートとなったため、1時間ほど園内で暇つぶし。
「白イルカがいたよ!」とnico。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/48dff1828efe9e26290d1f92841c3a4a.jpg)
どうやら、ショーの合間に待機しているイルカたちが見れる様子。
そして、釣り堀のスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/3eba06a8c3001a3675b21ee54568b347.jpg)
目いっぱい身体を伸ばして釣り竿をたらすnico。
始まって20分くらい、なかなか釣果が出ませんでしたが、スタッフさんが撒き餌をしてくれて、ようやくアタリが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/cc81ebad185b23b39bb19028b55c908d.jpg)
第一号はnicoがゲット!
その後も、時折バラしながらも家族だ1匹以上食べられる5匹を釣って、釣り掘りは終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/53323433971bb3adfa69c6ec14e99f7e.jpg)
釣果に満足のもむシス。
そして、レストランに持ち込み、調理する様子にかじりつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/8a9ca93186f4632a7bc47d2649db6271.jpg)
さばいて、下味と衣、そして揚げる様子が流れ作業で見ることができます。
今日のランチは釣りたての味の唐揚げ丼と唐揚げバーガーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/f51cedf99418a372d5a6e58d2e54ed87.jpg)
頂きまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/be7798dbe5db69e070d65f9aceb53e94.jpg)
ソースや醤油、タルタルソースで思い思いに味付けし、美味しく頂きました。
続いては展望タワーで八景島を一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/141eed83e01d13178d1294e0853be93c.jpg)
天気が危なそうだな・・・。
そして、水族館で魚や海獣を見て、イルカのショーも堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/2ae4e7115fd8a53da5ee412d91fbff36.jpg)
この後、案の定雨が降り始めましたが小雨程度だったので、もむシスは希望していた立体迷路を楽しんで八景島を後にしました。
今日はさすがに入場制限していたようで、ピーク時だとどの程度混むのか想像がつきませんが、各アトラクションともかなり空いていた方だと思います。
釣り堀もお昼前には始められて昼食に間に合いましたし、水族館も人が少なくて見やすくて見やすかったです。
今後どうなるのかまだまだ想像に難いですが、久しぶりの県外移動で羽を伸ばせたのは良かったです。
今後も注意と予防をしつつ、適度に娯楽を組むようにしていければと思います。