![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/fbc1561cafc545d3651d4b0bcad1b0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/1b0b4f9c9b8b4b136cd8cbaa6f455e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/5a68ad97b49fc93b0f373f5c91d8c8da.jpg)
いま読んでいる本が面白い!
グルメの世界の土台を作った人ですね。
アントナン・カレーム
すごい人ですね。
すごい時代を生きて、そのすごい時代を料理で征服した人ですね。
マリー・アントワネットがギロチンにかけられたころ修行を始めて、ナポレオンのウエディングケーキを作り、ナポレオンが失脚してパリにロシアの皇帝が入城してからは皇帝のために料理をつくり・・・・雇い主のタレーランはアントナン・カレームの料理で人を吸引して自分の屋敷をヨーロッパ政治の中心にしましたね。食というものは偉大な力を持っていますね。
いやあ、感動しました。
食を提供する立場にある人への尊敬が増しますね。