いつもドコモをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の柏木と申します。
お問い合わせいただきました件について、ご回答申し上げます。
お客様から、サポートへご連絡いただいた旨のご連絡を頂戴しておりますが、
当方では、他窓口におけるご案内内容について詳細を把握しておりません。
そのため、誠に申し訳ございませんが、他窓口でのご案内内容について
ご不明点がございましたら、あらためて該当窓口まで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。
このようなご案内となり大変恐縮ですが、
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
このたびは、お忙しい中お問い合わせいただき、ありがとうございました。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:柏木
------------------------------------------------------------------------
■ドコモのホームページ
https://www.nttdocomo.co.jp/
■よくあるご質問(FAQ)
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/
■総合お問い合わせ先
ドコモ インフォメーションセンター
◇ドコモの携帯電話から 局番なしの『151』(無料)
◇一般電話などから 0120-800-000
(受付時間 午前 9:00~午後 8:00・年中無休)
クレイマーだと思ってんの?それとも分からないの?と言う感じなのでもう一度、
googleに不正ログインを11/17にされていたのが分かったから色々調べて
http://android-smart.com/2013/01/turktrust.html
この記事を見つけたんですよ。それで私のスマホを見ると、これがオンになっていたので
オフにしたのですが、その他にも中国、スイス、ドイツなどのサーバーとかホスティングや市場調査の会社がオンになっていたから、分かる限りでオフにしたのですが、これはバージョンアップし
て入ってきたものなのでしょう?初めの設定を見ていないので分かりません。設定→セキュリティ→信頼できる印象情報から見れますよ。
これでまたしょうもない回答が来るのかな??(笑)
窓口とメールは違う会社なの??(笑)