windows updateがストップしている事が有ります先月、今月リカバリを頼まれて2台預かりました
2台とも使えるけど何だか調子がおかしい使っている方は気が付いていませんでした
共通しているのはwindows updateが数年から数か月前にストップされていました
1台はカスペルスキーでスキャンしても何も見つからず、windows updateを個別に
ダウンロードするも入らず、リカバリして直しました
もう一台は5ヶ月前にwindows updateが止まっていて、カスペルスキーでスキャンして
46個の不審なオブジェクトを発見しました
innteret speed trackerなる物で、検索等で張り付いて来た様です
これが2年前に入っていて、system32に入り込んで46個にも増えていました
所謂マルウエアと言う物で、私は初めてですが、とにかくwindows7の方は自動更新が
ストップしている人が多いので、一度windows updateが最近までされているかどうかの
確認をしてみてください自動更新に設定しているから大丈夫ではありません
勝手に止まるんですよ
2台目はリカバリしなくても駆除した途端updateが始まったので安心しました
念のために一日だけお預かりして翌朝自動更新を確認したけど、バッチリ入っていたので
そのまま返却をしました
リカバリは最終手段ですofficeなどのソフトがプリインストールされている事が多く、リカバリで消えてしまいます
別にソフトを持っていると問題無いのですが、プリインストールを知らず、リカバリして消えたと言う話も良く聞きます
メーカーに寄って違いますが、リカバリしても入るソフトは限られています
officeやセキュリティソフトは、別に持っていない場合消えるので自己責任でリカバリして下さい
良く分からない時は詳しい人に聞いてリカバリをするか、頼む事をお勧めします
メーカーに寄ってセキュリティソフトが入っていますが、とっくに期限切れなので
リカバリ後は使えません使ったとしても殆ど効果のない物だと思ってください