趣味とペットの気まぐれブログ

googleから・・・

2016年12月22日 14時27分36秒 | 日記

カスペルスキーにセキュアコネクションと言うのがあって、これは実際のIPアドレスを隠して世界中からネットをしている様に見せかける事ができます

ネット検索やショッピングやSNSはフィッシングされ易いので、有効にしているのですが、今朝アマゾンで商品検索中、ネットが切れ切れになり、これは何か良からぬ物が入って来ているのだろうと思い、そこそこで止めたのですが、次にブラウザを立ち上げると、http://www.forusoku.com/it/pc_wadai/post-887この画面が・・・

私もフィッシングを一瞬疑ったけど、カスペルスキーが何も言わないので調べると、何か私がアマゾンで検索した物がロボットとかに間違われた様でした

それだけカモフラージュできていると言う事なので良いのですが、いちいち文字を入力してネットを使うのは面倒です

なので現在はセキュアコネクションをオフにしているのですが、昨夜まではこんな事は聞かれずだったので、繋がる地域によるのかな?と思ったりしています

アメリカ、フランス、オランダ、香港など様々な地域で有効になるので、ちょっと毎回面白いです

因みに1日1台につき、200MBまでなので無制限で使いたい場合はオプションで買うことになります200MBを超えると、そのまま使うだけなので特に問題もありません

が、私の様にフィッシングされてgoogleに不正ログインされたり、IPアドレスに不正ソフトを送り込まれたりと言う可能性がある人は、ぜひカスペルスキーをお勧めします

今の所、セキュアコネクションは買うかどうかは未定で、もっと使ってみてからにしようと思っています

しかしカスペルスキーは優秀です

カスペルスキーを使うと他のセキュリティソフトが使えないと言うのも良く分かりました

その昔は結構高くてちょっと考えた物ですが、今や庶民的金額になってありがたい事です

カスペルスさんか、カスペルスキーさんなのか?と言うハッカーが考えたセキュリティだから優秀だそうです

彼の腕を買い、当時のお金で200億円ぐらいで引き抜かれたそうです凄いですよね

確かに一か月ぐらい使ってみて良さはドンドン分かります

セキュリティソフトを迷って居る方はぜひカスペルスキー2017、まずは体験版をお使いください

http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/html/pbPage.17_Trial/ThemeID.37143000



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結局W10にしました(#^.^#) | トップ | windows live mailのサポート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事