goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のハリスホーク

鷹狩をしようと思っている方はこのブログは参考になりませんので見ない方がいいですよ。

もうきんモードスイッチオン!!

2008-11-29 19:21:55 | Weblog
           ↑・・・の前のももっちさんの徘徊・・・

 ここの所、こちらの空模様がコロコロ変わる女心みたいなんです・・
 一言で言えば流れ雲なんですが・・。
 先日朝、バス停でバスを待っている時、いままでいい天気だったのに
 いきなり そしてまた
 バス停に屋根があるので濡れなかったのですが雨はイやですね~
 ふと左側(方角が分らない)を見ると虹が 久しぶりに見たし綺麗でした。
 そして私ある事が頭に・・
 「まだ8時なのに2時(虹)かよ・・」と。。。
 自分で思いついて思いっきり寒くなり体半分が凍ってしまったわたくしですが
 皆さんいかがお過ごしでしょうか

 さてさて我が家のアイドルももっちさん痩せました。
だいたい916~922gで最近落ち着いてます。ご飯も毎回50gと決めました。
翌日にはまた上記の体重範囲まで落ちています。
上の写真はご飯の準備をしている私を待っているももっちさんです。
部屋で訓練する時はもとおしも外してしています。たまにドアを嘴でトントン。
脚でキックする音も聞こえます。私の準備が遅いと体重計に八つ当たり 可哀想な体重計さん・・・
で、私が部屋に入ると床で様子を伺っていたももっちさんはパーチに戻り猛禽モードスイッチオン
 
。。~~~。。~~~。。~~。。

 お世話になっている方から手作りルアーを頂いていたのでももっちさんに試そうかと・・・
こじちちとももっちさんが組んでいた時、一度試したんですが物凄いビビッってしまって・・
ルアーに近づこうともせず遠巻きで見ていました。
今回もまたビビるよね~とコジちちと話していたんですが・・
床にルアーを投げると物凄い勢いで掴み威嚇し羽襖
その時撮影したもの全てブレブレです
ほお~ももっちさん、アンタ大人になったね~と感心していたら
ルアーの羽を毟り始めたので慌ててグローブに呼びましたよ。
ルアーも一緒に連れて来てくれましたが・・ハハハ・・・
翌日もまた試したら でも・・・

ルアーさん、負傷しました 
      左翼断裂
      近々オペの予定です。。
      執刀医は勿論この私



 

奇跡の一枚

2008-11-22 21:53:35 | Weblog
 
 手荒れの季節がやってきましたね~
 今年もコロスキン(水絆創膏)が手放せなくなります。
 既に2代目コロスキン購入済み。。。
 こんなわたくしですがみなさんいかがお過ごしでしょうか

 本日(22日土曜日)こちらはいい天気です
 天気がよかったらももっちを飛ばそうと決めてました。 
 体重922g。いい体重です。餌は40g用意しましょう。
 飛んでいるももっちの写真を撮りたかったのでデジカメも用意。
 今年もまたあの苦手な地下駐か・・仕方ないです。
 
 いざ、地下駐へ。。。
 コジちちが仕事でいないので私は一人・・ 
 ふ、不安だ・・ 実に不安だ・・・
 いつ入庫車が来るか分らないでも、天気がいいのは今日だけ。  頑張るぞ~!
 最初の3,4回はいい感じでした。
 どの位の距離かな?5mくらい?(みじかっ!っていうツッコミはなしで・・)
 左手でグローブ&餌。右手にデジカメ。飛んできたももっちをパシャリ
 暗いけど奇跡的に写ってました
   。。。。。。

  ねえさん事件です。。。
 バイクの音か何かにびっくりしたももっちは上に上がってしまいました 
 そこは電話線か何か分りませんが、とにかくなんか線が沢山ある所です。
 ももっちは高い所に上がって楽しいのか周りをキョロキョロ
 お~い!ももっち!降りてこ~い!と呼んだら餌に興味はあるものの、
 もうちょっとここにいるぅ!と。。。
 10分、15分・・だんだん私の首が疲れてきた
 仕方ない、飽きるまでそこにいればいいよと思いましたが
 いつ車が・・・ァ~焦る
 と、そこに一台の車が ももっちは驚いて下に。。
 で、無事保護しました
 
 車の運転手さん、貴方のお陰です。
 私は不審者じゃないのでそんなに顔をひきつらせなくても・・・


 
 

 





もっとください

2008-11-17 21:56:53 | Weblog

 はァ~ 
 おなかへったよ。。。
 
 まいにちあんなにおなかいっぱいたべてたのに  
 
 さいきんごはんがすくないし。。。
 
 でもねごはんあんまりたべてないから 
 
 からだがかるくて ダイエットせいこう
        
                       ももっちより

 

ももっちの体重は930~935gをいい感じにキープ中です。
餌鳴きもこのくらいの体重ならあんまり鳴かないです。
たまにあ~あ~くらい。傍にいくと鳴きやんでふ~んふ~ん。
肩にのせてあげればご機嫌です



       

      ~このブログを見てくださってるみなさまへ~
        
        家のハリスはペットとして飼ってます
        勿論、最低限の知識を持って訓練をしているつもりです
        また、猛禽=怖いというイメージがあると思いますが
        ハリスホークという種はある程度人にも慣れ易く 
        フレンドリーな鷹だと思います
        御覧なっている皆様にはこういう風な一部分もあるという
        感じでブログをやっています
        もしこのブログを見られて猛禽類に興味を持ってもらえる
        第一歩になったら嬉しいです
        
        しかし、本格的な放鷹術を身に付けたい方にはなんの
        参考にもならないと思いますのでスルーして頂いたら
        幸いです
        

        
        
       
          




 

ご飯抜き解禁

2008-11-14 21:52:55 | Weblog

 トンビっていつも飛んでいるイメージがあるわたし。。
 現に飛んでいるトンビしか見た事ないし。
 でも、でもついに電線にとまっているトンビを見た
 歩きながら見てしまった。ホントはゆっくり見たいのに。
 しかも、違う所では日向ぼっこしているトンビが
 4、5羽はいましたね~ 
 こんなわたくしですがみなさんいかがお過ごしでしょうか~

解禁ですね~狩りをやられるみなさん、怪我しないように獲物ゲット頑張って下さい
狩り解禁の前にももっちのご飯抜きが解禁になりました。
実はももっちさん、10日(月曜)から密かにご飯抜きしてました
去年の私はご飯抜きなんてももっちが可哀想とか言ってご飯の量を減らし
だらだらしていましたが、今年、ある方のハリスとの散歩に同行させていただいて
目が覚めたんです す・て・き
私もももっちとこんな風にできたらと・・・
それで決めたんです!今年はやるぞと・・・
あと、ももっちの内臓が心配になりまして
このまま尾羽が完全に生え揃うまで腹一杯食べさせていいのか?
太って心臓や脚に負担はかからないか?肝臓がフォアグラみたいにならないか?と・・
想像してたら怖くなりましてね尾羽が生え揃ってなくてもいいや!
と思い13日(木曜)までご飯抜きしました。(4日間)
9日(日曜)の体重は1008g。14日(金曜)は930gまで落ち、
本日14日解禁しました
この体重を維持できるよう頑張ります。餌鳴きも多少ありますが、傍にいくと鳴きやみ、ふんふん言います。
まだ余裕があるんでしょうね。
餌への反応もジャンプアップしました。
久しぶりにももっちの餌鳴きを聞いたり緑のフンを見た時、正直よかった~と思いました。
お腹が空いたという感じがあるんだ!脂肪を燃やして緑のフンをしてるんだ!
と安心しました。私のエゴでももっちをメタボハリスにするところでした・・反省です

外での反応はこれからなのでもし悪かったらもう少し体重を落とすつもりです。
16日の日曜日は 
部屋の中がめちゃくちゃになるのを覚悟で室内でフリーかな







さぁ~んさい!!

2008-11-03 09:20:44 | Weblog

 寒さにめっぽう弱い私・・
 新潟生まれでも寒いのは寒いのです。
 仕事先で「寒い」と言っていると、いつも「新潟生まれが何いってんの?
 新潟よりこっちの方が暖かいでしょう? スキーって滑れるの?」
 って必ず言うオバサン!いくら新潟生まれでも寒がりはいるんです!
 スキーに全く興味がない人もいるのです!
 さらに、「学校の授業でスキーってあるんですか?」
 って聞くあなた!ありませんから!!(私の学校では)
 山が学校の傍にないですから!
 ハァハァ・・
 しょっぱなから疲れたワタクシですがみなさんいかがお過ごしでしょうか

 11月は我が家のあいどるももっちちゃんの3歳の誕生月です
2005年の11月に生まれ、2006年の3月に家に来たももっちちゃん。
おめでとう!
怪我や病気もなく良かったこれからもヨロピク

みなさんのハリスさん達は今、訓練の真っ只中でしょう。
ももっちちゃんもそろそろ開始です(遅い!とか突っ込みなしで・・
まずは体重を落とさないとね