編み物をするときはいつも比較的ゆっくり時間がある時を選んでいます。なにせ油断すると編み間違うので😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/81b65ca6eef1fdc7b9df9ddb8fdb02f8.jpg?1654557258)
私は一段ごとに正の字をつけて段数を数えているのですが、それでも模様の途中で手を止めてしまうと間違えてしまうのです😅
1模様編むのにどれくらい時間がかかってるのかなと今日は時間を測って編んでみました。
結果は、47分かかっていました。
9目1模様×9回、6段1模様に47分😅😅😅
そりゃ一つの作品仕上げるのに何ヶ月もかかるわけだ。
そんなこんなで2模様編み進みました。
4玉目に入りました♪
1玉で7模様くらい編めるので、1玉編むのに5時間半くらいかかることになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/81b65ca6eef1fdc7b9df9ddb8fdb02f8.jpg?1654557258)
編むのは遅くてもコツコツやってるとある日出来上がるんですよね、編み物って。
それが楽しくて、コツコツ編んでます😄