かおP動物園♪

愉快でおしゃべりなモモイロインコのチャッキーとゆぃくん[07.1.25]&カレンタン[09.4.1]の成長記録♪

 お花見♪

2008-03-27 23:59:52 | ゆぃくん
おとなしいと思ったら…
缶入りのクッキーを勝手に食べていた
しかも、一口ずつ齧ったクッキーが沢山残っていた




目が会うとクッキーを掲げながら走って来て…




ムリヤリ喰わす






3/27(木)



バカ友達のミキが遊びに来てくれました。

エロボウズは大喜びです。

二人とも3月生まれなので、ピザやさんでささやかなお誕生日パーティー

の、つもりでしたが、すっかり忘れて普通に食事




ゆぃくんはミニミニピザをいただきました。





ココの男の店員さんは、うそ臭いくらい感じがいいんです。

食事が済んだ頃、ゆぃくんが飽きてきたので店内を歩かせていると

本当~にかわいいですね~』と

大げさに褒めるので

そこまで可愛くないでしょ~』って答えを準備していたのに


かおPが口を開く寸前に



くつが









っていい笑顔で言われても…



今年一番の大ヒットです。





    





我が家の庭では



既に桜が結構咲いています。

ゆぃくんはペロペロキャンディーでお花見





帰り道公園でひと遊び




迷路からは直ぐに脱出

が、一段登っていた幼稚園くらいの男の子に顔面を踏んづけられていた

一緒に居た祖母は、『赤ちゃんが居るからダメって言ったでしょ!』

と言っただけでゆぃくんには一言も謝らず…

残念ですが、その男の子がまともに育つのは難しい…





ゆぃくんは顔を踏んづけられようが細かい事は気にしない

どこまでもどこまでもハトさんに着いて歩いていた。




    



我が家に帰宅後。



何をやらされているか知らないミキ

よーく見ると鼻毛が生えています。






何個も何個もミキの口にイチゴを運ぶエロボウズ。

仕舞いには食べかけを食べされられていた。






左:ミキにいただいたお誕生日プレゼント
ステキなお花をどうもありがとう

右:もう一人来る予定だった子用に用意したお花
かおPからかおPへお誕生日プレゼントになっちゃいました



 初めてのシャボン玉♪

2008-03-27 01:11:34 | ゆぃくん
えらく喜んでいた



3/26(水) 1歳2ヶ月





午前中はコサロへ



らんまるくんのトレードマークのチョンチョロリンが無くなってた。

ママが切ったそうですが、かなり似合ってます






先日、りょうがくんとたまたま似たような服を持ってる事が判明したので

今日オソロにならないかな…

と願いつつ今回はハズレでした

でも似たようなポーズをとっています。







お手玉教室に参加しました。

お子は預かってもらえると言う話でしたが…

真剣に先生の手さばきを凝視するゆぃくん。





最初に基本さえ出来ていれば、テキトーに縫っても出来ますよ~って先生。

一生懸命縫ったのに訳の解らない形になってしまいやり直し

宿題で持って帰ってきたつもりだけど…

そいえば見当たらない








早起きが苦手な健太郎くん親子

久しぶりの参加です。




たいして大きさに差があるように見えませんが、抱っこしてみるとズッシリとかなり重い

上手に着痩せしてるようです

今度教えて~





お昼はデニーズのお子様ランチ

ボリューム満点で美味しかったですが、お皿が可愛くないのね







お買い物帰りに通過した公園で釈放~



真っ先に滑り台へ





サッカーボールとバスケットボールがありました。

ボールを拾うためにはポールをくぐらないといけない



しかし、ちょっとかがむ事が出来ないようで、地面に手を付くしかない

ゆぃくんは手に土が付くのがイヤみたいで

そーっと手を付いてみたりやめてみたり…〔ドッキリドキドキ〕みたいになってた(古すぎ

最終的には、手を付いてくぐったけど、付いちゃった土を嫌そうに眺めてた





ブランコはバランスが取れずにまだ乗れないようです。

なので、かおPの膝の上で乗せてあげました。

あとは、一人でキコキコ動かして遊んでた。






すると!公園横の道路に偶然パパが運転する車が通過した

桜の季節は、1週間毎日お花見に行くそうです

デイサービスって良い仕事ですね~




帰宅後



昨日トイザらスで買ったシャボン玉をやってみる。

意外なことに一発目から上手に吹けた




そして何がそんなに楽しいのかめちゃめちゃ喜ぶゆぃくん。

その横で超~ビビるちゃーちゃん


動画  しゃぼん玉


家のドアを開けておいたので、今日もちゃーちゃんの見物客が仰山集まってきました。